アマチュアゴルファーズ倶楽部


石川遼、2025年のドライバーはキャロウェイ ELYTE X & 比嘉一貴、ピン G430 MAX 2025年2月27日
  ◆ニュージーランドオープン出場の石川遼が手にしたドライバーは、キャロウェイ ELYTE X でした。
  Embed from Getty Images

昨年は、同社パラダイム Aiスモーク♦♦♦。
  Embed from Getty Images

◆比嘉一貴、2月初めのアジアンツアー・インターナショナルシリーズ(インド)で使ったドライバーは、ピン G430 MAX。
(ニュージーランドオープン画像ではドライバー確認できず、後日分かりましたらアップします)
比嘉一貴というとブリヂストンのイメージがありますが、昨年後半のクラブを見ると、ドライバーこそブリヂストン B1プロトタイプでしたが、2本のフェアウェイウッド(3番・5番)はピン G430 MAX でした。
  Embed from Getty Images

昨年11月、アジアンツアー LINK香港オープン
  Embed from Getty Images
 


載せるタイミングが無かったこと「リチャード・グリーン、未だ古いクラブ使用中/トーマス・エイケン、ナイキ SQ 5w/マックス・ケネディ ナイキ SQ 7w/トム・ルイス、パターグリップにツアーベルベット ラバーを使う/虫の手助け/練習を助けてくれる犬 2025年2月25日
  ◆リチャード・グリーン(Richard Green)、未だ古いクラブ使用中
 

◆トーマス・エイケン(Thomas Aiken)、ナイキ SQ 5w
 

◆マックス・ケネディ(Max Kennedy)、ナイキ SQ 7w
 

◆トム・ルイス(Tom Lewis)、パターグリップにツアーベルベット ラバーを使う
 

◆虫の手助け
 

◆練習を助けてくれる犬
 
 


載せるタイミングが無かったこと「気楽にゴルフ/バイク型カート/102歳ゴルファー/ハンディキャップ別ドライバー飛距離(アメリカ版)」 2025年2月24日
  ◆気楽にゴルフ

◆バイク型カート

◆102歳でも納得いかない場合

◆ハンディキャップ別ドライバー飛距離(アメリカ版)
 


イエリミ・ノー、アイアンはタイトリスト T100? 2025年2月20日
  2週間前のファウンダーズカップに優勝したイエリミ・ノー。
彼女のインスタグラム画像から、使用アイアンがタイトリスト T100 ではないかと思われます。
イエリミ・ノー インスタグラム画像イエリミ・ノー インスタグラム画像
引用元:yealiminoh

画像で分かるのは、ウェッジのロフトが50度・54度と続くことです。
となると、PWは46度のT100?

今週のホンダLPGAタイランドに出場しているので、新しい画像で確認できるかもです。

前記事:イエリミ・ノー、2025ファウンダーズカップ優勝 2025年2月10日

<追記:2月28日>
HSBC女子世界選手権での画像でアイアンが確認できました。
予想通りタイトリスト T100 でした。
Embed from Getty Images イエリミ・ノー HSBC女子世界選手権 T100アイアン

おまけ(HSBC女子世界選手権)
Embed from Getty Images Embed from Getty Images
 


渋野日向子、ホンダLPGAタイランド プロアマ時の使用クラブ 2025年2月20日
  渋野日向子がホンダLPGAタイランドプロアマで使ったクラブの一部画像です。
◆ドライバー・タイトリスト GT2
  Embed from Getty Images Embed from Getty Images

◆アイアン、スリクソンZXi5
  Embed from Getty Images Embed from Getty Images

◆パター、オデッセイ Ai-ONE DOUBLE WIDE DB
  Embed from Getty Images Embed from Getty Images
 


アマチュアゴルファー自慢のセッティング 2025年2月17日
  皆さんはどんなゴルフクラブを使っていますか?
SMS on TOURサイトがフォロワーに、『使用クラブ紹介』を募集し、一部をSNSに載せています。
特徴的なクラブを下に紹介します。
一人一人のクラブセッティングは画像下のインスタグラムでご覧下さい。
アマチュア自慢のゴルフクラブ SMS on TOURよりアマチュア自慢のゴルフクラブ SMS on TOURよりアマチュア自慢のゴルフクラブ SMS on TOURよりアマチュア自慢のゴルフクラブ SMS on TOURよりアマチュア自慢のゴルフクラブ SMS on TOURよりアマチュア自慢のゴルフクラブ SMS on TOURよりアマチュア自慢のゴルフクラブ SMS on TOURよりアマチュア自慢のゴルフクラブ SMS on TOURよりアマチュア自慢のゴルフクラブ SMS on TOURよりアマチュア自慢のゴルフクラブ SMS on TOURより 引用元:SMS on TOUR

 

当サイトも、ホームページができた当初はアンケートコーナーとして、訪問者のクラブセッティングを紹介していました。
懐かしい🙂
 


松山英樹、2025ザ・ジェネシス招待パターはキャメロン009M & 似た形状のOlsonパター
& 松山がパッティング練習で使う器具とその効果 2025年2月15日
  松山英樹が今週のザ・ジェネシス招待に選んだパターは、スコッティ・キャメロン 009M。
  Embed from Getty Images Embed from Getty Images
  Embed from Getty Images

また、Logan Olsonがキャメロン 009Mとほぼ同型パターを作っています。
Olsonパター キャメロン009Mと似た形状Olsonパター キャメロン009Mと似た形状
Olsonパター キャメロン009Mと似た形状 引用元:GolfWRX

 

少し古い情報ですが(2023年3月)、米ゴルフダイジェストネット版に、松山英樹がパッティング練習で使う器具とその意味を記した記事があります。
米ゴルフダイジェスト 松山英樹パッティング練習
引用元:golfdigest.com

大まかにまとめると、以下のようになります。
◇練習器具先端にある2つの小さな銀色ボール・・・インパクト時にパター面がスクエアか確認
◇ボール両側のティー・・・スイート スポットでボールを打つこと
◇ボールの後ろにティー・・・パターがバックスイングで地面に対して低すぎる位置のままにならないようにするため
◇パターのヘッドにコインを乗せる・・・ストロークのテンポと移行をスムーズにするため

動画を含めた詳しい説明は、下記サイトでご覧下さい。
Hideki Matsuyama's mind-boggling putting drill, explained
 


ロリー・マキロイが使うドライバーは、Qi10 Dot(Version2) のツアー支給品 2025年2月13日
  GolfWRXサイトのロリー・マキロイ使用クラブが更新されました。
今まで記述されていなかった単語が追加されています。

Driver: TaylorMade Qi10 “Dot” (9 degrees @8.25, D4)
Shaft: Fujikura Ventus Black 6 X (45 inches, tipped 1 inch)


GolfWRX:Rory McIlroy WITB 2025 (February, new photos)

DotはVersion2のことで、1年位前にはありました。
R&Aサイトでも、『Ver1 HEEL: (loft) 、Ver2 HEEL: (loft) (degree symbol)』とあります。
※市販品はロフトが9.0と書いてあるだけですが、Ver2にはロフト右上にが付いています=9.0
これにより、通称『Dot』と呼ばれたようです。

今回のドライバー写真を、明るさ・コントラストなどを調整してみると、確かにDotが見えます。
ロリー・マキロイ ドライバー Qi10 Dotロリー・マキロイ ドライバー Qi10 Dot 引用元:GolfWRX

また、▼の下にある『+』は、ツアー支給品を表します。

改めてGolfWRXサイトにある他の選手のドライバー画像を見ると、Dotや+マークがありました。
(左:トミー・フリートウッド、2024年2月/右:スコッティ・シェフラー・・・DotやVer2表記無し、2024年3月)
トミー・フリートウッド ドライバー Qi10 +刻印スコッティ・シェフラー ドライバー Qi10 Dot 引用元:GolfWRX


Ver2の細かい情報が、オークションサイトにありました。(オークション自体は終了)
LS・Dot・STDの画像での比較です。
テーラーメイド Qi10 LS/Dot/ STD 比較
テーラーメイド Qi10 LS/Dot/ STD 比較
テーラーメイド Qi10 スリーブ 市販品とツアー専用 比較 引用元:bibian.co.jp

性能は、LSとSTDの中間のようです。
 


松山英樹、週替わりのパターと練習風景 2025年2月13日
  松山英樹が使うスコッティ・キャメロン クラフツマン プロトタイプパター。
 

ザ・ジェネシス招待、パター練習。
 

ザ・ジェネシス招待、早藤キャディがラフを体験
 
 


イエリミ・ノー、2025ファウンダーズカップ優勝 2025年2月10日
  イエリミ・ノーが2019年にプロ転向後、時々このサイトで彼女のことを取り上げてきました。
やっとLPGAで優勝、おめでとうございます🎊

当サイト的には、彼女の使用クラブを載せていきたいのですが、データがほとんどありません。
画像などでの確認で、分かる範囲で書いていきます。

プロ転向後はウッド類・アイアン共キャロウェイのクラブを使い続けていましたが、今年になってタイトリスト GT2 を使い始めました。(過去確認ドライバーはPARADYM Ai SMOKE ♦♦♦、エピック SPEED ♦♦♦、シャフトは一貫してテンセイ・オレンジ)
  Embed from Getty Images

フェアウェイウッドは、引き続きキャロウェイです。
  Embed from Getty Images

アイアンは、昨年までXフォージドスターでしたが、今年のアイアンは確認できていません。
ウェッジはボーケイウェッジです。
  Embed from Getty Images

長尺パターは2023年7月頃から使い始めています。
  Embed from Getty Images Embed from Getty Images

ボールは、タイトリスト PRO V1。
 
イエリミ・ノー PRO V1 引用元:Titleist

グリップは、一昨年までゴルフプライド ツアーラップ2Gを使っていましたが、昨年から同社のMCCに変更。

彼女は2019年のQTで3位になり、ツアー参戦。(1位は、これまた たまに取り上げるヘ・ムニ)
2021年の夏から秋頃は調子が良くなってきたのですが、残念ながら勝てず。
(当サイト記事:イエリミ・ノー(Yealimi Noh)、1打差でプレーオフ進出できず😭 2021/07/26)
2023年、シード落ちも、QT(17位)で復活。
2024年は日本の試合、TOTOジャパンクラシックに出場し、4位タイ。
好調のまま今年を迎えたようです。
 


LPGA 2025ファウンダーズカップ、日本人出場選手12人の使用ドライバー 2025年2月8日
  米女子ツアー・ファウンダーズカップが始まりました。
日本人選手12人が使うドライバー画像を載せます。
  Embed from Getty Images   Embed from Getty Images
   勝 みなみ:ダンロップ スリクソン ZX7 Mk II    畑岡 奈紗:ダンロップ スリクソン ZX7 Mk II

  Embed from Getty Images   Embed from Getty Images
   山下 美夢有:ダンロップ スリクソン ZXi    古江 彩佳:ブリヂストン B3 MAX

  Embed from Getty Images   Embed from Getty Images
   竹田 麗央:ダンロップ スリクソン ZX7 Mk II    西郷 真央:タイトリスト GT3

  Embed from Getty Images   Embed from Getty Images Embed from Getty Images
   吉田 優利:ブリヂストン B1 ST    渋野 日向子:タイトリスト GT2

  Embed from Getty Images   Embed from Getty Images
   笹生 優花:キャロウェイ ELYTE♦♦♦    西村 優菜:キャロウェイ ELYTE♦♦♦

  Embed from Getty Images   Embed from Getty Images
   岩井 千怜:ヨネックス EZONE GT タイプS    岩井 明愛:ヨネックス EZONE GT タイプS
 


イム・ソンジェ(Sungjae Im)、009Mプロトタイプパターを作る 2025年2月7日
  松山英樹が使って話題になったスコッティ・キャメロンの009Mパター。
イム・ソンジュが同型パターを手に入れたことが、GolfWRXのインスタグラムに載りました。
バックフェースのデザインなどが違いますが、大きく違うのはネックの溶接位置が違っていることです。

 イム・ソンジュ版 009M    松山英樹版 009M
イム・ソンジュ 009Mパター
引用元:GolfWRX
松山英樹 009Mパター
引用元:GolfWRX


イム・ソンジュのフェニックスオープン画像を確認しましたが、初日分ではパターの確認が出来ませんでした。
 


アフリカアマチュア選手権、古いクラブでも問題なし 2025年2月6日
  アフリカアマチュア選手権(The Africa Amateur Championship)が行われています。
女子は21人が出場し、コースは5.214ヤード・パー72。(男子は6.131ヤード・パー72で72人が出場)

画像を見ていると、懐かしいクラブを使っている選手がいました。
  Embed from Getty Images Martha Babirye 2012年 テーラーメイド ロケットブレイズアイアン
   Martha Babirye 2012年 テーラーメイド ロケットブレイズ(ROCKET BLADEZ)

  Embed from Getty Images Israa Bouamor 2019年 テーラーメイド M6アイアン
   Israa Bouamor 2019年 テーラーメイド M6

ちなみに、初日をトップで終えた選手 Lisa Coetzer は14歳で、コブラ キング TOUR アイアン使用です。
  Embed from Getty Images Lisa Coetzer  コブラ キング TOUR アイアン

<<追加画像>>
  Embed from Getty Images Folindo Rodrick 2020年 コブラ KING キング スピードゾーン
   Folindo Rodrick 2020年 コブラ KING キング スピードゾーン

古いわけではありませんが、日本のメーカー
  Embed from Getty Images Kanana Muthomi ゴルフレーヴ REVE TOXICドライバー
   Kanana Muthomi ゴルフレーヴ REVE TOXICドライバー
 


TGL試合前にタイガー・ウッズの母、クルチダさんに黙祷 2025年2月5日
  4日、インドア型の試合TGLが行われました。
同日早朝に亡くなったタイガー・ウッズの母、クチルダさんに黙祷を捧げ、後に行われた試合は、ロサンゼルスGC(コリン・モリカワ、トミー・フリートウッド、ジャスティン・ローズ)組が、ボストン・コモンゴルフ(ロリー・マキロイ、キーガン・ブラッドリー、アダム・スコット)組に勝利しました。
  Embed from Getty Images
 


久常涼、2025フェニックスオープン クラブセッティング 2025年2月4日
  フェニックスオープン練習日に撮られたゴルフクラブ画像がGolfWRXサイトに載りましたが、その中に久常涼の使用クラブ画像があります。
一部を載せますが、他の画像は下記リンク先でご覧下さい。
久常涼、2025フェニックスオープン クラブセッティング
久常涼、2025フェニックスオープン ドライバー久常涼、2025フェニックスオープン ドライバー
久常涼、2025フェニックスオープン ドライバーシャフト
久常涼、2025フェニックスオープン ドライバー久常涼、2025フェニックスオープン ドライバー
久常涼、2025フェニックスオープン 4w久常涼、2025フェニックスオープン 5w
久常涼、2025フェニックスオープン アイアン久常涼、2025フェニックスオープン アイアン
久常涼、2025フェニックスオープン ウェッジ
久常涼、2025フェニックスオープン アイアンシャフト
久常涼、2025フェニックスオープン オデッセイパター久常涼、2025フェニックスオープン オデッセイパター
久常涼、2025フェニックスオープン OLSONパター久常涼、2025フェニックスオープン OLSONパター
久常涼、2025フェニックスオープン OLSONパター
久常涼、2025フェニックスオープン OLSONパター
引用元:GolfWRX:Ryo Hisatsune - WITB - 2025 WM Phoenix Open

パターが2本ありますが、試合によって使い分けています。
  Embed from Getty Images   Embed from Getty Images
   ソニーオープン    アメリカンエキスプレス

フェニックスオープンの他画像は、下記リンク先サイトでご覧下さい。
GolfWRX:Photos from the 2025 WM Phoenix Open
 


ネリー・コルダ、新ドライバー Qi35 MAX 移行はまだ先 & ロリー・マキロイもQi10 2025年2月3日
  2025LPGA ヒルトン・グランド・バケーションズ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ、ネリー・コルダは最終日に追い上げましたが2位で試合を終えました。
昨年末からテーラーメイドの新ドライバー Qi35 MAX のテストをしており、試合によって以前のドライバー Qi10 MAX と使い分けていました。
今週の試合では、練習日と試合初日にQi35 MAXを使いましたが、2日目からはQi10 MAXに戻しています。
  Embed from Getty Images   Embed from Getty Images
   練習日、Qi35 MAX    1日目、Qi35 MAX

  Embed from Getty Images   Embed from Getty Images
   2日目、Qi10 MAX    3日目、Qi10 MAX

  Embed from Getty Images
   4日目、Qi10 MAX

昨年の試合
  Embed from Getty Images   Embed from Getty Images
   2024年12月
Grant Thornton Invitationa初日、Qi35 MAX
  2024年12月
PNC Championship練習日、Qi10 MAX

尚、この試合での平均飛距離は、270.0ヤード。
日本人選手は、竹田麗央・263.0ヤード、古江彩佳・241.0ヤード、新しいキャロウェイELYTE♦♦♦に変えた笹生優花は247.0ヤードでした。
  Embed from Getty Images

//////////
同週に行われたAT&Tペブルビーチプロアマで優勝したロリー・マキロイも、まだQi10、スコッティ・シェフラーもQi10でした。。
  Embed from Getty Images   Embed from Getty Images
 


松山英樹、AT&Tペブルビーチプロアマ2番ホールのアクシデント 2025年2月1日
  AT&Tペブルビーチプロアマ2日目、2番ホールのアプローチで手を痛めたような仕草がありました。
次の3番ホールティショットも、顔をしかめ手を離しています。
大きなケガにならなければ良いのですが。
  Embed from Getty Images   Embed from Getty Images

  Embed from Getty Images   Embed from Getty Images
  Embed from Getty Images

なお、使用パターは黒のクラフツマン?
  Embed from Getty Images Embed from Getty Images 松山英樹 2025AT&Tペブルビーチプロアマ パター
 


AT&Tペブルビーチプロアマ、2日目の出来事 2025年2月1日
  AT&Tペブルビーチプロアマ2日目、各所で色んなことが起こっていました。
 

 
 



トップページ:アマチュアゴルファーズ俱楽部
インスタグラム画像 インスタグラムアドレス