アマチュアゴルファーズ倶楽部


松山英樹、ロケット クラシック プロアマのキャディ 2025年6月26日
  ロケット クラシック プロアマ出場の松山英樹、キャディが早藤将太さんではありません。
Embed from Getty Images   Embed from Getty Images

Embed from Getty Images   Embed from Getty Images
 


星野陸也、ロケット クラシック練習日、キャディバッグの中身 2025年6月25日
  ロケット クラシック練習日、星野陸也のキャディバッグ内には多くのクラブが入っていました。
特徴のある画像を載せますが、他の画像は下記サイトでご覧下さい。
(マジックで「軽め」や「シャフト柔らかい」などと書いてあります)
  Embed from Getty Images

星野陸也 ロケット クラシック ドライバー1
星野陸也 ロケット クラシック ドライバーシャフト
星野陸也 ロケット クラシック ドライバー2星野陸也 ロケット クラシック ドライバー2
星野陸也 ロケット クラシック 3w-1星野陸也 ロケット クラシック 3w-2
星野陸也 ロケット クラシック 5w
星野陸也 ロケット クラシック 2i
星野陸也 ロケット クラシック 2iシャフト
星野陸也 ロケット クラシック アイアン
星野陸也 ロケット クラシック ウェッジ
星野陸也 ロケット クラシック ウェッジシャフト
星野陸也 ロケット クラシック パター1星野陸也 ロケット クラシック パター1
星野陸也 ロケット クラシック パター2星野陸也 ロケット クラシック パター2
星野陸也 ロケット クラシック パター3星野陸也 ロケット クラシック パター3
星野陸也 ロケット クラシック パター4星野陸也 ロケット クラシック パター4
引用元:GolfWRX:Rikuya Hoshino - WITB - 2025 Rocket Classic

星野陸也以外の画像はこちら↓でご覧下さい。
GolfWRX:Photos from the 2025 Rocket Classic
 


勝みなみ、全米女子プロゴルフ選手権使用ドライバーは『Srixon ZXi DP』プロトタイプ 2025年6月22日
  勝みなみが使うドライバーは今までスリクソン ZX7 Mk II でしたが、今週のKPMG全米女子プロゴルフ選手権ではスリクソンのプロトタイプ ZXi DP でした。

  Embed from Getty Images 勝みなみ 全米女子プロゴルフ選手権使用ドライバー『Srixon ZXi DP』プロト

一見 ZXi LS の様にも見えますが、ソールフェース側のウェイト位置が違います。
 Srixon ZXi DP    Srixon ZXi LS
Srixon ZXi DP   Srixon ZXi LS
  引用元:R&A
 


KPMG全米女子プロゴルフ選手権、山下美夢有『Burke Golf TM32 Black』パター、吉田優利『ブリヂストン BX1 ST』ドライバー 2025年6月21日
  ◆山下美夢有使用パターについては何度かこのサイトで取り上げていますが、今週の全米女子プロゴルフ選手権では新しいパター『Burke Golf TM32 Black』を使っています。
(先週のマイヤーLPGAクラシックは、全米女子オープンから使っていたオデッセイ ストロークラボ ONE)

  Embed from Getty Images 山下美夢有 全米女子プロゴルフ選手権パター Burke Golf TM32

  Embed from Getty Images 山下美夢有 全米女子プロゴルフ選手権パター Burke Golf TM32

Burke Golf TM32Burke Golf TM32
Burke Golf TM32Burke Golf TM32 引用元:Burke Golf-TM32


◆吉田優利は今大会からブリヂストンの新ドライバー『BX1 ST』に変えています。
  Embed from Getty Images 吉田優利 全米女子プロゴルフ選手権 ブリヂストンBX1 STドライバー

先週まで使用のB1STドライバー
  Embed from Getty Images
 


KPMG全米女子プロゴルフ選手権、西村優菜キャロウェイ『ELYTE』ヘッド、桑木志帆ブリヂストン『BX1 LS』ヘッド 2025年6月20日
  今週のKPMG全米女子プロゴルフ選手権、西村優菜は先週まで使っていたキャロウェイ ELYTE♦♦♦(8.5度)ヘッドからELYTEヘッド(ロフト不明)に変更しました。
「今までのドライバーは、突然右に飛び出す事があった」とのコメントもあり、易しさ・安定のためでしょうか。
  Embed from Getty Images 西村優菜 全米女子プロ ELYTEドライバー

先週までのドライバー
  Embed from Getty Images 西村優菜 キャロウェイ ELYTE♦♦♦ドライバー


桑木志帆は先週のサントリーレディスオープンから、ブリヂストンの新ドライバー BX1 LS を使っています。
  Embed from Getty Images 桑木志帆 ブリヂストン BX1 LS ドライバー

先々週までのドライバー
  Embed from Getty Images 桑木志帆 ブリヂストン Bリミテッド B1 LS ドライバー
 


全米オープン関連の投稿(SNS) 2025年6月18日
  SNS上にある全米オープン関連の投稿を幾つか載せます。

 

  一部で問題になっているロッカー破壊

ルール上の問題  
水浸し

戻るボール   フェアウェイからパター(練習日)
 


アダム・スコット、全米オープン使用アイアンは久しぶりの『Miura AS-1』 2025年6月15日
  アダム・スコットが考えるゴルフクラブへのこだわりは分かりませんが、ドライバーとパター以外のクラブを試合によって変えているイメージがあります。
画像で確認できる範囲では、今週の全米オープンで使う Miura AS-1 アイアンは、マスターズ以来の使用です。
(間の試合は Titleist 681.AS アイアン)

◆全米オープン
  Embed from Getty Images アダム・スコット 全米オープン Miura AS-1 アイアン

◆メモリアル・トーナメント 5/29-6/1
  Embed from Getty Images アダム・スコット メモリアル・トーナメント Titleist 681.AS アイアン

◆全米プロゴルフ選手権 5/15-18
  Embed from Getty Images アダム・スコット 全米プロゴルフ選手権 Titleist 681.AS アイアン

◆トゥルーイスト選手権 5/8-11
  Embed from Getty Images アダム・スコット トゥルーイスト選手権 Titleist 681.AS アイアン

◆マスターズ 4/10-13
  Embed from Getty Images アダム・スコット マスターズ Miura AS-1 アイアン
 


全米オープン、SNSに載った事柄 2025年6月14日
  全米オープンに関する出来事がSNS上にはたくさんあります。
その中からほんの一部を取り上げます。

 

 

  Embed from Getty Images

Embed from Getty Images   Embed from Getty Images

 
 


全米オープンに向けてテーラーメイドクラブを使う選手が新しく作ったクラブ&調整したクラブのスペック表 2025年6月12日
  テーラーメイドのクラブを使う選手で、全米オープンに向けて作ったクラブ&調整スペック表がSNSに載りました。
 

載っている選手は、順にScottie Scheffler(アイアン)、Collin Morikawa(9w)、Nick Dunlap(3w)、Patrick Cantlay(9w)、Tommy Fleetwood(ウェッジ)×2 です。
にしても、字が読みづらい😭
 


シェーン・ローリーが使うドライバー『Srixon ZXi SLS T246』 2025年6月12日
  シェーン・ローリーが使うドライバーについて、3月6日付で『シェーン・ローリーのドライバーはスリクソン ZXi の何?』を上げましたが、その後色んな写真を見ても詳細が分かりませんでした。
  Embed from Getty Images

6月12日付のスリクソンインスタグラムに、シェーン・ローリーの全米オープン時クラブセッティングが載りました。
 

この中の画像に、ドライバーの詳細が分かるものがありました。
シェーン・ローリー Srixon ZXi SLS T246 ドライバー
ヒール部を拡大シェーン・ローリー Srixon ZXi SLS T246 ドライバー
引用元:Srixon Golf

ソールにSLS文字がある他、拡大画像では『9.0 T246』と読めます。
USGAのドライバー適合リストには、『Srixon ZXi SLS T246』があります。
Srixon ZXi SLS T246 引用元:USGA
長い間の疑問がやっと解けました。
(品番は分かりましたが、他のヘッドとどう違うかは不明です)
 


ロリー・マキロイ、全米オープン ドライバーはQi10の“Dot”無し 2025年6月11日
  ロリー・マキロイは先週のカナディアン・オープンでテーラーメイド Qi35ドライバーを使いましたが、今週の全米オープンは同社Qi10(Dot無し)に変えています。
また、カナディアン・オープンで使ったQi35フェアウェイウッド、P770 PROTO 3番アイアンも止め、以前のセッティングに戻しています。

ロリー・マキロイ 2025全米オープン witbロリー・マキロイ 2025全米オープン Qi10ドライバー
引用元:GolfWRX:Rory McIlroy - WITB - 2025 US Open

Qi10“Dot”とはスリーブの向きが違っています。
引用元:GolfWRX:Rory McIlroy WITB 2025 (February)

GolfWRXサイトでは、今週のQi10が7.5度、Qi10“Dot”は8.25度となっています。

米golfdigest.comではこの件について、

The curious omission on the head is a dot next to the loft on the hosel, which denotes whether it's a Qi10 "dot" (the lower spinning core option) or the standard Qi10 core head. McIlroy had been playing the "dot" version, but it's fair to wonder if he's gone to the standard version that offers a slight uptick in spin. It's a subtle change he's yet to confirm.


golfdigest.com:U.S. Open 2025: Rory McIlroy offers curious response to simple driver question
と書いています。
単純に考えると、Qi10はQi10“Dot”に比べるとスピン量が少し増えるので、ロフトを立てたということでしょうか。
 


全米オープン、河本力・杉浦悠太・香妻陣一朗のクラブセッティング 2025年6月11日
  全米オープンに出場する河本力と杉浦悠太のクラブセッティングがGolfWRXサイトに載りました。
香妻陣一朗セッティング追加 6/12
画像の一部を載せますが、他画像はリンク先でご覧下さい。

◆河本力
河本力 2025全米オープン witb河本力 2025全米オープン ドライバー河本力 2025全米オープン 3w
河本力 2025全米オープン アイアン河本力 2025全米オープン ウェッジ
河本力 2025全米オープン ウェッジ河本力 2025全米オープン ウェッジ
河本力 2025全米オープン パター 引用元:GolfWRX:Riki Kawamoto - WITB - 2025 US Open

◆杉浦悠太
杉浦悠太 2025全米オープン witb杉浦悠太 2025全米オープン ドライバー杉浦悠太 2025全米オープン ドライバーシャフト
杉浦悠太 2025全米オープン FW杉浦悠太 2025全米オープン ut杉浦悠太 2025全米オープン アイアン
杉浦悠太 2025全米オープン ウェッジ杉浦悠太 2025全米オープン パター
引用元:GolfWRX:Yuta Sugiura - WITB - 2025 US Open

◆香妻陣一朗
香妻陣一朗 2025全米オープン クラブセッティング香妻陣一朗 2025全米オープン 1w
香妻陣一朗 2025全米オープン 3w香妻陣一朗 2025全米オープン ut香妻陣一朗 2025全米オープン アイアン
香妻陣一朗 2025全米オープン ウェッジ香妻陣一朗 2025全米オープン パター
引用元:GolfWRX:Jinichiro Kozuma - WITB - 2025 US Open


三人以外の全米オープン選手の画像は、下記サイトでご覧下さい。
GolfWRX:Photos from the 2025 U.S. Open
 


全米オープンのラフは長いだけでなく虎刈り 2025年6月10日
  全米オープンのラフは人海戦術。
 

 

 
 


マチュー・パボン、カナディアン・オープン2日目10番ホールで12打 2025年6月9日
  マチュー・パボン(Matthieu Pavon)はカナディアン・オープン2日目、421ヤード・パー4の10番ホールでまさかの12打でした。
  Embed from Getty Images

1打づつの経過は下のようになります。

マチュー・パボン 2025カナディアン・オープン No10

Shot 1 274 yds to left native area, 153 yds to hole マチュー・パボン 2025カナディアン・オープン No10 shot1
Shot 2 44 yds to left tree outline, 109 yds to hole マチュー・パボン 2025カナディアン・オープン No10 shot2
Shot 3 31 ft 11 in. to left rough, 110 yds to hole マチュー・パボン 2025カナディアン・オープン No10 shot3
Shot 4 86 yds to right water, 79 ft 2 in. to hole マチュー・パボン 2025カナディアン・オープン No10 shot4
Shot 5 Penalty
Drop in right fairway, 67 yds to hole
マチュー・パボン 2025カナディアン・オープン No10 shot5
Shot 6 69 ft 4 in. to right water, 44 yds to hole マチュー・パボン 2025カナディアン・オープン No10 shot6
Shot 7 Penalty
Drop in right fairway, 67 yds to hole
マチュー・パボン 2025カナディアン・オープン No10 shot7
Shot 8 40 yds to right water, 84 ft 6 in. to hole マチュー・パボン 2025カナディアン・オープン No10 shot8
Shot 9 Penalty
Drop in right fairway, 68 yds to hole
マチュー・パボン 2025カナディアン・オープン No10 shot9
Shot 10 64 yds to right green, 20 ft 9 in. to hole マチュー・パボン 2025カナディアン・オープン No10 shot10
Shot 11 Putt 19 ft 6 in., 15 in. to hole マチュー・パボン 2025カナディアン・オープン No10 shot11
Shot 12 In the hole マチュー・パボン 2025カナディアン・オープン No10 shot12

pgatour.com:RBC Canadian Open

マチュー・パボンは10オーバーで予選落ちになりましたが、一つ上の+9には絶不調だったロリー・マキロイがいました。
 


ロリー・マキロイ、ドライバーをテーラーメイド Qi35 (Dot) 9.0度に変更 2025年6月6日
  ロリー・マキロイが今週のRBCカナディアン・オープンで、ドライバーをテーラーメイド Qi35 (Dot) 9.0度に変更しました。
Embed from Getty Images

拡大画像
ロリー・マキロイ Qi35 dot ドライバーロリー・マキロイ Qi35 dot ドライバー
引用元:golf.com

今大会の使用クラブは以下の通りです。

Driver: TaylorMade Qi35 (DOT) 9.0˚ (FCT SLEEVE: 1.5° set LOWER), Fujikura Ventus Black Velocore 6-X (44.75″ EOG, Tipped 1″, D5)

3-wood: Qi35 Bonded 15˚, Fujikura Ventus Black 8-X (42.5″ EOG, Tipped 1.5″, D4)

Irons: TaylorMade P770 PROTO (3), P760 (4) RORS PROTO MB (5-9), Project X HZRDUS 105 TX (3), Project X 7.0 (4-9, Length: +.25″, Lie: 1˚ Flat)
Loft Progression: 20/23/26/30/34/38/42

Wedges: TaylorMade MG4 Raw (46/09SB, 50/09SB, 54/11SB, 60/08LB), Project X 6.5 (46-54), Project X 6.5 Wedge (60)

Putter: Spider Tour X (Loft 3, Lie 69.5), Short Slant, Full Line, Pure Roll insert, Black Stepless shaft, 34 1/2″ EOG, E0

Grip: Golf Pride MCC Black/White 60 Rib, +2 Wraps

Ball: TaylorMade 2024 TP5, “RORS” play number


golf.com:Rory McIlroy swaps out TaylorMade driver (again). Here’s how it’s different

上記サイトには、ロリー・マキロイがQi35に至る経過を細かく書いています。
全米プロゴルフ選手権ではエースドライバーのQi10が不適合となり、スペアヘッドで試合を戦いました。
その後の経過を一部抜粋で載せていきます。

“They knew he was going back home for three weeks and they sent him home with a bunch of options for drivers,” GOLF’s Johnny Wunder said on this week’s episode of GOLF’s Fully Equipped. “So Rory actually went back with some Qi35 heads and with some Qi10 heads. They gave him options. These were all his spec and they actually sent him some shorter options as well.”

When McIlroy tests drivers at home, despite playing ribbed versions of Golf Pride’s MCC grips, TaylorMade will send him shafts with round grips because McIlroy will test all of the options himself and fit himself to one. Without the ribbed grips, McIlroy can adjust the FCT Sleeves on the drivers and play with different settings without worrying about where the rib sits in his hands. When he gets back on Tour, he has TaylorMade reps swap out the round grip for a ribbed one.

Recently, McIlroy had been playing with driver builds around 45.75″, just under the USGA legal limit. But TaylorMade sent him some shorter options as well.
As TaylorMade sources told Wunder, McIlroy landed on one of the shorter options paired with his new Qi35 (DOT) head.

The final build was a 9-degree (stated loft) Qi35 (DOT) head, the Tour-only version of the driver that is essentially a combination of the Qi35 LS and Qi35 Core heads, with a 44.75″ Fujikura Ventus Black 6-X shaft, one inch shorter than his previous gamer.

“The nice thing for TaylorMade is that Rory landed on this Qi35,” Wunder said. “Rory landed on the shorter build. These were ideas that TaylorMade had that they sent to him.”

This isn’t the first time McIlroy has gone with a driver shaft shorter than 45″. He played a 44″ driver during the spring of 2023, notably switching to Fujikura’s Ventus TR Blue model, as opposed to his trusted Ventus Black. The shorter build did nothing to limit his prodigious length as he flew one tee shot 349 yards at the Dell Technologies Match Play.

This is the second time McIlroy has put Qi35 woods in the bag. He first gamed them for the opening three rounds of the Arnold Palmer Invitational before making an about-face and putting his Qi10 woods back in for the final round Sunday. The driver head he’s using this week appears to be different than the one from March as it’s missing the date that was written on the sole, and it has more weight (8 g vs. 3 g) in the forward TAS port.


golf.com:Rory McIlroy swaps out TaylorMade driver (again). Here’s how it’s different

また、実使用は画像のスリーブ位置(スタンダード)ではなく、ひとメモリロフトを立てる位置にしています。
ロフト角は9度が7.5度ではなく、8~8.25度くらいではないかとしています。(これは9度ヘッドが実質9.5~9.75度のロフト角があるためではないかと考えられています)

※未確認or?
・テーラーメイドのツアー専用1.5度FCTスリーブ
 ツアー専用で、1.5度変化
・Recently, McIlroy had been playing with driver builds around 45.75″, just under the USGA legal limit.
 最近、マキロイはUSGAの規定長さ制限をわずかに下回る45.75インチ前後のドライバーを使用していました
 ↓
 Qi10ドライバーは45インチの情報あり


6月7日追記
ロリー・マキロイのQi35ドライバーについて、幾つかのメディアを見ていますが、長さがバラバラです。
試合前のpgatour.comでは以下のように 44+5/8インチとしています。

This time, it was a TaylorMade Qi35 driver with a shorter build than his previous version. His new driver build is a Qi35 Core head with 9 degrees of loft, with the hosel set to “lower,” and it measures nearly an inch shorter, now playing at 44 5/8 inches with a Fujikura Ventus Black VeloCore+ 6X shaft.


pgatour.com:Rory McIlroy switches to shortened TaylorMade Qi35 driver at RBC Canadian Open

予選落ちが決まった後のインタビューで、「44インチに戻した。もっとコントロールできると思ったのに」とマキロイは話しています。(newsweek他)
本当の長さは?です。
 


西郷真央、シェブロン選手権優勝パターを全米女子オープンではスコッティ・キャメロンに変更 2025年6月5日
  西郷真央はシェブロン選手権優勝時のパター、オデッセイ『ホワイト・ホットOGロッシー』を翌週も使っていましたが、全米女子オープンではスコッティ・キャメロンの『Studio Style Fastback 1.5』に変更していました。

◆全米女子オープン時、スコッティ・キャメロン Studio Style Fastback 1.5
  Embed from Getty Images 西郷真央 全米女子オープン スコッティ・キャメロン Studio Style Fastback 1.5
  Embed from Getty Images 西郷真央 全米女子オープン スコッティ・キャメロン Studio Style Fastback 1.5
  Embed from Getty Images 西郷真央 全米女子オープン スコッティ・キャメロン Studio Style Fastback 1.5   Embed from Getty Images 西郷真央 全米女子オープン スコッティ・キャメロン Studio Style Fastback 1.5

◆シェブロン選手権優勝時、オデッセイ ホワイト・ホットOGロッシー
  Embed from Getty Images   Embed from Getty Images
 


山下美夢有、全米女子オープン時のパター『オデッセイ ストロークラボ ONE』 2025年6月5日
  山下美夢有の使用パターについては、5月9日に『山下美夢有、パターをオデッセイ AI-ONE #7 DB に変更』を書きましたが、その後の全米女子オープンではオデッセイ ストロークラボ ONE に変えていました。
  Embed from Getty Images 山下美夢有 全米女子オープン オデッセイ ストロークラボ ONE

画像が1枚しかない為確定はできませんが、フェース面の丸いオデッセイマーク、ヘッド後ろのツートン部が紺色に見えます。
ということは、レディス用ですかね。

※レディス用と一般の違い(上側紺色がレディス用)
オデッセイ stroke lab womens oneオデッセイ stroke lab womens one
オデッセイ stroke lab oneオデッセイ stroke lab one
引用元:odysseygolf
 


リッキー・ファウラー、パター「L.A.B. Golf DF3」を同社「DF 2.1 CUSTOM」に変更 2025年6月2日
  リッキー・ファウラーは5月8~11日のトゥルーイスト選手権まで、LAB GolfのDF3 パターを使っていましたが、5月21~25日のチャールズ・シュワブ・チャレンジでは同社 DF 2.1 CUSTOM に変えています。
LAB Golf DF 2.1 CUSTOM
LAB GolfのDF3
引用元:L.A.B. Golf

◆LAB Golf DF 2.1 CUSTOM
  Embed from Getty Images リッキー・ファウラー LAB Golf DF 2.1 CUSTOM
  Embed from Getty Images リッキー・ファウラー LAB Golf DF 2.1 CUSTOM   Embed from Getty Images

◆LAB Golf DF3
  Embed from Getty Images リッキー・ファウラー LAB Golf DF3
 

トップページ:アマチュアゴルファーズ俱楽部
インスタグラム画像 インスタグラムアドレス