アマチュアゴルファーズ倶楽部


3月21日記「馬場咲希、5番アイアンシャフト折れ」結果 2025年3月28日
  3月21日に「馬場咲希、5番アイアンシャフト折れ」を取り上げました。
その中で、画像では折れたシャフトが MODUS³ TOUR 105S とは違うように見えるが確定できない、で終わりました。

今週のフォード選手権での馬場咲希のアイアンショット動画がSNSにアップされました。
 

この動画で、折れたシャフトは MODUS³ TOUR 105S でほぼ確定です。

21日画像は下画像で、
馬場咲希 ブルーベイLPGA シャフト
シャフト裏にあるシールのようなものが、色・デザインから有名アメリカメーカー品ではないか?
ただし、上下の黒部分が斜めに見えない&上下黒部分の間隔が狭いので確定できないとしました。

今回の動画は、前回と同じような位置からの撮影のようですが、光の加減で時々違うものに見えることがあります。
◆動画のコマ違いでスチールシャフトがカーボンのように見える
馬場咲希 フォード選手権 アイアン 馬場咲希 フォード選手権 アイアン

問題のシャフトですが、今回はシャフト裏に赤く見えます。
馬場咲希 フォード選手権 アイアン
このシャフト部分を白黒にすると
馬場咲希 フォード選手権 アイアン 馬場咲希 フォード選手権 アイアン
前回の画像のようになりました。

使用シャフトは MODUS³ TOUR 105S で間違いないですが、折れた原因は?です。

<他参考画像>
馬場咲希 フォード選手権 アイアン   馬場咲希 フォード選手権 アイアン     右画像が疑ったシャフト
5番アイアン
DG ツアーイシュー
※画像は5番アイアンを除いて、全て「ぼっちゴルフ (@bocchi_golf)」さんの動画からのものです。
 


PGA TOUR AVERAGES YARDS 2025年3月26日
  トラックマン計測の「PGA TOUR AVERAGES YARDS」がSNS上にあります。
 

ドライバー項目は以下の数値ですが、実際のPGAツアー選手はこの上をいってます。

引用元:foreward.golf

PGA TOUR AVERAGE
 2024年 Club
Speed
  Ball
Speed
  Launch
Angle
Spin
Rate
     Carry 
 Driver      115.92       173.63       10.21 2,514.2             286.6

ちなみに日本人選手は、松山英樹 104位 286.6ヤード、 久常涼 125位 283.6ヤードでした。

<参考>
アマチュア男女のクラブ別飛距離
 
 


最近の試合中にキレたプレーヤー3人(パット・キジール、アダム・ハドウィン、サヒス・ティーガラ) 2025年3月25日
  最近のキレたプレーヤー3人。
◆パット・キジール(Patton Kizzire)=バルスパー選手権
 

◆アダム・ハドウィン(Adam Hadwin)=バルスパー選手権
 

◆サヒス・ティーガラ(Sahith Theegala)
 
 


JLPGA選手、頑張れ! 2025年3月24日
  Vポイント×SMBCレディスは、吉田優利選手がぶっちぎりで優勝しました。
上位トップテンを見ると、海外組選手が5人います。
Embed from Getty Images

 1  吉田 優利  2  菅 楓華  T3  河本 結  T3  岩井 千怜  T3  勝 みなみ
 6  渋野 日向子  T7  岩井 明愛  T7  穴井 詩  T7  大里 桃子  10  葭葉 ルミ


同週、ステップアップツアーの特別競技として、中国でMitsubishi Electric Automation Women's Open(3月20日~3月22日)が行われました。
日本(JLPGA)から出場した選手は、43人。
108人の内、57位までが決勝進出。
JLPGA選手では18人が残り、25人が予選落ちとなりました。
決勝進出選手
T11 竹内 美雪 T20 丹 萌乃 T20 エイミー・コガ T26 大林 奈央 T29 乗富 結 T29 村田 理沙 T35 但馬 友  
T35 大西 葵 T40 常 文恵 T40 神谷 桃歌 T44 西澤 歩未 T47 中園 美香 T47 江澤 亜弥 T47 吉川 桃
T53 セキ ユウリ T53 星野 杏奈 56 岡村 優
予選落ち選手
鬼塚 貴理 前田 陽子 千葉 華 神谷 和奏 森岡 紋加 浜崎 未来 荒井 舞 橋添 穂 本 明夏 成澤 祐美
西山 ゆかり 山邊 里奈 恒川 智会 柏井 麻衣 平井 亜実 大城 美南海 中山 三奈 金宮 みかど 菊地 明砂美
西 智子 永井 奈都 神谷 奈恵 黄 アルム 小竹 莉乃 淺井 咲希

優勝はジ ユアイ選手で、ただ一人のアンダーパーでした。
Embed from Getty Images  画像は2024年10月

JLPGA選手、頑張れ!
 


ビクトル・ホブラン、2025バルスパー選手権優勝ドライバー&3wは2020年モデル 2025年3月24日
  ビクトル・ホブランは、3試合連続予選落ち後のバルスパー選手権で優勝しました。
ホブランが使うドライバーと3番フェアウェイウッドは、どちらも2020年発売の古いクラブです。
 

Driver: Ping G425 LST (9 degrees @8.5)
Shaft: Fujikura Speeder 661 TR X (45.75 inches, tipped 1 inch)
3-wood: TaylorMade Sim Ti (15 degrees)
Shaft: Fujikura Ventus Black 7 X

GolfWRX:Viktor Hovland’s winning WITB: 2025 Valspar Championship

 


2024年度メルセデスランキング上位選手(海外組除く)の今年のドライバー
(小祝さくら、桑木志帆、河本結、佐久間朱莉、鈴木愛、高橋彩華、藤田さいき、天本ハルカ、安田祐香、尾関彩美悠)
 2025年3月23日
  2月4日記では「LPGA 2025ファウンダーズカップ、日本人出場選手12人の使用ドライバー(勝みなみ、畑岡奈紗、山下美夢有、古江彩佳、竹田麗央、西郷真央、吉田優利、渋野日向子、笹生優花、西村優菜、岩井千怜、岩井明愛)を取り上げました。
日本女子ツアーも2戦目になりましたので、2024年度メルセデス・ランキング上位選手の今年の使用ドライバーを載せたいと思います。
(上位10人の中にアメリカツアー参戦者が5人いますので、上位15人までの選手です。
と思いましたが、9位川崎春花選手の画像が無いため、16人までとします。)

2024年度メルセデスランキング上位16人
 1  竹田 麗央  2  山下 美夢有  3  岩井 明愛  4  小祝 さくら  5  岩井 千怜  6  桑木 志帆
 7  河本 結  8  佐久間 朱莉  9  川崎 春花  10  古江 彩佳  11  鈴木 愛  12  高橋 彩華
 13  藤田 さいき  14  天本 ハルカ  15  安田 祐香  16  尾関 彩美悠        

Embed from Getty Images   Embed from Getty Images
 小祝 さくら    桑木 志帆

Embed from Getty Images   Embed from Getty Images
 河本 結    佐久間 朱莉

Embed from Getty Images   Embed from Getty Images
 鈴木 愛    高橋 彩華

Embed from Getty Images   Embed from Getty Images
 藤田 さいき    安田 祐香

天本 ハルカ・Vポイント×SMBC レディスゴルフトーナメントとダイキンオーキッドレディスでシャフトが違う
Embed from Getty Images   Embed from Getty Images
 Vポイント×SMBC レディスゴルフ
 グラファイトデザイン TOUR AD CQ
   ダイキンオーキッドレディス
 ミツビシ Diamana™ RB Series

Embed from Getty Images
 尾関 彩美悠

注目選手
Embed from Getty Images   Embed from Getty Images
 菅 楓華    吉田 鈴
 


馬場咲希、5番アイアンシャフト折れ 2025年3月21日
  皆さん、すでにご存じの方も多いと思いますが、竹田麗央が優勝したブルーベイLPGA初日に馬場咲希のアイアンシャフトがスイング中に折れました。
普通、スイング中にシャフトが折れるというと、ネック近くで折れることが多いですが、今回はグリップのすぐ下で折れています。
下動画を見ると分かりますが、素振りは問題なく行っています。
※距離180ヤード 4番パー3の1打目、使用クラブは5番アイアン
 

今回はペナルティ無しで4番アイアンに持ち替え、2オン1パットのパーで通過しました。

馬場咲希が使うアイアンシャフトは、長く日本シャフト MODUS³ TOUR 105S を使っていました。
  Embed from Getty Images 馬場咲希 2023年 モーダスアイアンシャフト  
今年2月時点での情報でも、
アイアンシャフトはモーダス 105S ということでした。

動画を見ると、シャフト裏に見えるデザインがモーダスとは違います。
アメリカ大手シャフトメーカーのシールのように見えるのですが、拡大してもピントが合っていないのでハッキリと確認できません。
  馬場咲希 ブルーベイLPGA アイアンシャフト  

せめて、上下の黒部分が斜めになっているか、いないかが確認できれば・・・。

上下黒部分の間隔が狭いような・・・。

馬場咲希の画像は少なく、ドライバーでのショット場面が多いですが、引き続きシャフト確認をしていきます。
 


ケイトリン・クラーク(女子プロバスケ選手)の出来事 2025年3月19日
  昨年11月開催の「ザ・アニカ・ドリブンbyゲインブリッジatペリカン」。
プロアマ戦に、女子プロバスケットボール選手のケイトリン・クラーク(Caitlin Clark)が出場しました。
彼女はNCAAディビジョンIにおける通算最多得点記録保持者であり、WNBAルーキー・オブ・ザ・イヤーのシーズンを終えたところで、前半をネリー・コルダと、後半をアニカ・ソレンスタムと一緒にプレーしました。
  Embed from Getty Images Embed from Getty Images

ヒヤッとする場面が起きたのは、3ホール目。
ボールが左前方にいる観客に向かって飛んでいきます。
幸いボールは観客の上を飛んでいきましたが、ケイトリン・クラークは動揺することなく打ち直しをしています。
 

観客側から見た映像
 

スタート前の練習
 


一般ゴルファーの場合は、左右どちらに飛ぶか分かりませんので、とにかくプレーヤーの前方に行かないことです。
 


バルジ付きアイアン No2.ブライソン・デシャンボーのプロトアイアン 2025年3月17日
  3月14日に「フェース面が湾曲している(バルジが付いている)アイアン-Avoda Golf」を取り上げましたが、本サイト用内容メモ帳を見ていると、昨年秋にはブライソン・デシャンボーのプロトアイアン(バルジ付きアイアン)としてメモっていました。
その内容は↓
Avoda Golf ブライソン・デシャンボー バルジ付きアイアン
Avoda Golf ブライソン・デシャンボー バルジ付きアイアンAvoda Golf ブライソン・デシャンボー バルジ付きアイアン
引用元:Avoda Golf
※試合で使っているかは不明です。

Avoda Golfのホームページには、まだバルジ付きアイアンの記事は掲載されていませんが、発売が近いのでしょうか?
 


シェーン・ローリーのドライバー、スリクソン ZXi プロトの品番、未だ分からず 2025年3月15日
  今月6日に「シェーン・ローリーのドライバーはスリクソン ZXi の何?」を取り上げ、その後も彼のドライバー写真を見ていますが、なかなかネック部分が写っている写真がありませんでした。
今週のザ・プレーヤーズ選手権2日目写真の中に、ネック部分が写っている写真がありましたが、残念ながらピンボケ。
それでも、Srixon ZXi SLS Tシリーズは間違いないようです。
  Embed from Getty Images シェーン・ローリー ザ・プレーヤーズ選手権 ZXiドライバー

<参考>
Srixon ZXi SLS Tシリーズのネック部分
Srixon ZXi SLS T246 ネック部分 引用元:USGA

GOLF.comの記事(3月8日)によると、シェーン・ローリーはドライバーについて

“What model? It’s another Srixon one. I have no idea,” Lowry said Thursday. “I had about 15 drivers on the range on Tuesday here, so no idea which one I ended up with.”


GOLF.com:Shane Lowry tested ‘15 drivers’ this week. Now he’s leading at Bay Hill
と話しています。
型番確定はまだ先のようです😭
 


フェース面が湾曲している(バルジが付いている)アイアン-Avoda Golf 2025年3月14日
  ブライソン・デシャンボーが使うアイアンメーカー「Avoda Golf」のインスタグラムに、フェース面が湾曲している(バルジが付いている)アイアンが載っています。
 

左画像の中には

An industry first-the only iron set featuring bulge-only progressive face curvature,
engineered to reduce side spin on off-center hits by counterracting gear effect for greater accuracy.

#ONLYIFYOUWANTTOGETBETTER


Avoda Golf
業界初-バルジのみのプログレッシブフェース曲線を特徴とする唯一のアイアンセット、
ギア効果を打ち消すことでオフセンターヒット時のサイドスピンを減らし、精度を高めるように設計されています。
#より上達したい場合のみ

(Google翻訳・DeepL翻訳)

と書かれています。

アイアンもわずかですがギア効果が計測されています。
ただ、どこまで効果があるのかは?です。
 


主なLIVゴルフ選手(10人)の使用ドライバー 2025年3月11日
  LIVゴルフ選手の情報が少なくなっています。
主な選手の2025年ドライバーをピックアップします。

Embed from Getty Images セルヒオ・ガルシア 2025年3月ドライバー   Embed from Getty Images ジョン・ラーム 2025年3月ドライバー
 セルヒオ・ガルシア      ジョン・ラーム  

Embed from Getty Images ブライソン・デシャンボー 2025年3月ドライバー   Embed from Getty Images フィル・ミケルソン 2025年3月ドライバー
 ブライソン・デシャンボー      フィル・ミケルソン  

Embed from Getty Images バッバ・ワトソン 2025年3月ドライバー   Embed from Getty Images ブルックス・ケプカ 2025年3月ドライバー
 バッバ・ワトソン      ブルックス・ケプカ  

Embed from Getty Images キャメロン・スミス 2025年3月ドライバー   Embed from Getty Images ダスティン・ジョンソン 2025年3月ドライバー
 キャメロン・スミス      ダスティン・ジョンソン  

Embed from Getty Images ティレル・ハットン 2025年3月ドライバー   Embed from Getty Images ポール・ケーシー 2025年3月ドライバー
 ティレル・ハットン      ポール・ケーシー  

“この選手はこのメーカーのイメージ”というものがあったのですが、変わっている人がいます。
 


ロリー・マキロイ、アーノルド・パーマー招待最終日はQi10“Dot”ドライバー&今週の新クラブ詳細 2025年3月11日
  ロリー・マキロイはテーラーメイド Qi35“Dot”ドライバーのテストを続け、今週のアーノルド・パーマー招待で3日目まで使いましたが、最終日はQi10“Dot”に戻しました。
  Embed from Getty Images   Embed from Getty Images
   初日~3日目まで    最終日

ティショットのスコア貢献度を示す「ストロークゲインド・オブ・ザ・ティ」が初日からあまり良くなく、3日目にはまさかのマイナス数値。
これにはマキロイも「やってられない」だったでしょう。

※ストローク・ゲインド(SG)=選手平均に対して何打稼いでいるか・損しているか・を示す
※ストロークゲインド(SG)オフ・ザ・ティー=Par4とPar5のティーショットで、選手平均に対して何打稼いでいるか・損しているか
※今試合の参考数値
    SG: Off The Tee Driving Accuracy Driving Distance Longest Drive
アーノルド・パーマー招待
(15位)
 ALL  1.079/26位  42.86% (24/56)/50位  307.00 yds/2位  348.00 yds/T8位
   1日目  0.876/21位  42.86% (6/14)/T58位  302.00 yds/5位  348.00 yds/T7位
   2日目  0.461/30位  50.00% (7/14)/T47位  294.40 yds/T38位  327.00 yds/T11位
   3日目  -0.032/32位  42.86% (6/14)/T44位  323.50 yds/1位  336.00 yds/T3位
   4日目  -0.226/39位  35.71% (5/14)/T48位  308.10 yds/11位  344.00 yds/T4位
AT&Tペブルビーチプロアマ
(マキロイ優勝)
 ALL  5.970/1位  67.86% (38/56)/T19位  336.70 yds/1位  375.00 yds/T2位
ザ・ジェネシス招待
(17位)
 ALL  4.589/1位  44.64% (25/56)/T48位  317.00 yds/1位  355.00 yds/4位

今回のQi35ドライバーは、シャフトもフジクラ 24ベンタスブラックに変更しているので、思ったような調整ができていないのかも知れません。
最終日のSG: Off The Tee数値が戻っていませんが、マキロイのコメントでは「良い感じで振れている」とのことです。
スコッティ・シェフラーもまだQi10を継続使用中なので、Qi35の問題?

◆ロリー・マキロイの今週の新クラブ詳細
 

<3月13日 追記>
Qi35ドライバースペック
・TASウェイト 前3g、後13g
・FCT設定 1低め
・24ベンタスブラック6X先詰め1インチ
・スイングウェイトD5
・MCCブラック/ホワイト60R
・下巻きテープ2重
 


竹田麗央、米ツアー「ブルーベイLPGA」優勝&岩井千怜「ダイキンオーキッドレディス」優勝 2025年3月10日
  竹田麗央がLPGAツアーのブルーベイLPGAで優勝しました。
Embed from Getty Images

 

アジアシリーズとはいえ、予選通過者74人中上位に日本人プロが集まっているのは嬉しいことです。
  1  Rio Takeda      JPN
  3  Ayaka Furue      JPN
 T5  Mao Saigo      JPN
 T8  Nasa Hataoka      JPN
 T8  Miyu Yamashita      JPN
 T12  Minami Katsu      JPN
 T17  Saki Baba      JPN
 T25  Yuri Yoshida      JPN

岩井姉妹はエントリーミスでこの大会には出られませんでしたが、日本女子ツアー初戦のダイキンオーキッドレディスで岩井千怜が優勝です。
Embed from Getty Images
 


シェーン・ローリーのドライバーはスリクソン ZXi の何? 2025年3月6日
  アーノルド・パーマー招待の練習日画像を見ていると、シェーン・ローリーのドライバーがちょっと変。
スリクソンのZXiらしいことはソールデザインで分かりますが、市販されていないデザインです。

  Embed from Getty Images シェーン・ローリー アーノルド・パーマー招待 ZXi ??
  Embed from Getty Images シェーン・ローリー アーノルド・パーマー招待 ZXi ??

2月末から3月にかけて行われたコグニザント・クラシックでは、普通のZXiドライバーでした。
  Embed from Getty Images シェーン・ローリー コグニザント・クラシック スリクソンZXi

USGAのヘッド適合リストを見ると、ソールの色が違いますが、それらしいヘッドが二つありました。
似ているのは
  Srixon ZXi SLS T246 Srixon ZXi SLS T243
  Srixon ZXi SLS T246   Srixon ZXi SLS T243

近い物もありますが(T242)、下赤丸内の山型が違います。
  Srixon ZXi SLS T242

説明の記述に、「HEEL : (loft) T246」・「HEEL : (loft) T243」とありますから、このタイプのヘッドであれば確認できるかも知れません。
  Srixon ZXi SLS T246 ヒール部拡大
 


ロリー・マキロイのPROTOアイアンは3番 2025年3月6日
  昨日の記事でロリー・マキロイのPROTOアイアンを取り上げましたが、番手が分かりませんでした。
taylormade_tourのインスタグラム画像で、PROTOアイアンが3番で、4番は今までのP760です。
 
  ロリー・マキロイ アーノルド・パーマー招待 PROTOアイアン
 


ロリー・マキロイ、アーノルド・パーマー招待 テーラーメイド Qi35“Dot”ドライバー、PROTOアイアン、他 2025年3月5日
  ロリー・マキロイは2月のザ・ジェネシス招待で、テーラーメイド Qi10“Dot”ドライバーを使いました。
(2月13日記:ロリー・マキロイが使うドライバーは、Qi10 Dot(Version2) のツアー支給品)
その後、室内での試合TGLでは、新しいドライバーQi35を使っています。

GolfWRXサイトが今週のアーノルド・パーマー招待練習日の画像をアップしていますが、マキロイ使用のクラブ画像がありました。
ロリー・マキロイ 2025アーノルド・パーマー招待 Qi35 1wロリー・マキロイ 2025アーノルド・パーマー招待 Qi35 1w
ロリー・マキロイ 2025アーノルド・パーマー招待 Qi35 3wロリー・マキロイ 2025アーノルド・パーマー招待 Qi35 5w
ロリー・マキロイ 2025アーノルド・パーマー招待 Qi35 wedge
引用元:GolfWRX:Rory's TM Qi35 driver, 3 wd, 5 wd & new 46* wedge - 2025 Arnold Palmer Invitational
上記ページの副題に「New Ventus Black in the driver, 3 wood is bent to 2 wood & 46* wedge bent to 48」とありますから、3wのロフトは13度前後なのでしょうか。
ウェッジは画像でも判るように、ロフトを46度から48度にしています。

Qi35ドライバーのネック部分には「9.0」と表記されており、これはQi35 Version 2 ==HEEL: (loft)(degree symbol)==通称“Dot”になります。

GolfWRXサイトのPhotos from the 2025 Arnold Palmer Invitationalには他にも多くの画像があります。
興味のある方は下記サイトでご覧下さい。
Photos from the 2025 Arnold Palmer Invitational


マキロイの使う4番アイアンはテーラーメイドP760ですが、TGLで使っていたロングアイアンは、同社P770と似たデザインで、バックフェースに「PROTO」表記があり、シャフトは黒色HZRDUSでした。
画像使用ができないので、↓こんな感じです。
  ロリー・マキロイ 3月3日TGL使用アイアン風

画像はGetty Imagesサイト内「TGL presented by SoFi: NY v BOS」にあります。

PALM BEACH GARDENS, FLORIDA - MARCH 03: Rory McIlroy of Boston Common Golf plays a shot on the sixth hole during their TGL presented by SoFi match against the New York Golf Club at SoFi Center on March 03, 2025 in Palm Beach Gardens, Florida. (Photo by Carmen Mandato/TGL/TGL via Getty Images)


Getty Images:TGL presented by SoFi: NY v BOS
標準ページ   画像拡大ページ

<ページアップ後1時間で追加>
 
ロリー・マキロイ アーノルド・パーマー招待 プロトアイアン 引用元:GolfWRX:instagram.com
 


松山英樹のパター選びが続く 2025年3月5日
  アーノルド・パーマー招待練習日、松山英樹のスタッフが多くのパター&ウッド類を抱えている姿が見られました。
松山英樹用 キャメロンパター 2025アーノルド・パーマー招待
松山英樹用 ウッド類 2025アーノルド・パーマー招待
引用元:GolfWRX:Srixon Rep taking Hideki his Cameron putters for this week and back up clubs - 2025 Arnold Palmer Invitational

また、Olsonが松山用に作ったパターもあります。
松山英樹用 Olsonパター 2025アーノルド・パーマー招待
松山英樹用 Olsonパター 2025アーノルド・パーマー招待松山英樹用 Olsonパター 2025アーノルド・パーマー招待
松山英樹用 Olsonパター 2025アーノルド・パーマー招待
引用元:GolfWRX:Olson putter for Hideki - 2025 Arnold Palmer Invitational
 


山下美夢有のドライバーは「スリクソン ZXi」+「スピーダー NX グリーン 40 SR」 2025年3月3日
  山下美夢有は今シーズンが始まる前、ダンロップ スリクソン ZXi LS をテストしたようですが、試合で使っているのは ZXi です。
また、シャフトはフジクラ スピーダー NX グリーンで変わっていませんが、重さが50から40になっています。

◆ドライバー(右はシャフト部分拡大)
  Embed from Getty Images 山下美夢有 2025年ドライバーシャフト スピーダー NX グリーン 40 SR

この数字は40としか見えません。
  市販品の50表記 フジクラ NXグリーン 50

また、昨年使っていたシャフトには、重さ・硬さ表記がありませんでした。
  Embed from Getty Images 山下美夢有 2024年使用シャフト スピーダー NX グリーン

<他・参考>
◆フェアウェイウッド、スリクソン ZX Mk II
  Embed from Getty Images

◆アイアン、スリクソン ZXi7
  Embed from Getty Images

◆ウェッジ、クリーブランド RTZ
  Embed from Getty Images 山下美夢有 ウェッジ クリーブランド RTZ

◆パター、オデッセイ 2-BALL TEN
  Embed from Getty Images Embed from Getty Images

まだ、シーズンが始まったばかりですが、一応ドライビングディスタンスを載せます。
  2025年
順位 
 2025年
距離
 2024年
日本順位
 2024年
日本距離
 山下美夢有  135位  239.81  53位  236.36
 竹田麗央  37位  264.53  1位  263.19
 

トップページ:アマチュアゴルファーズ俱楽部
インスタグラム画像 インスタグラムアドレス