ゴルフクラブに関する話・他 / 2024年 Part 3
今週のDPワールドツアー(欧州男子ツアー)・ヒーローインディアンオープンでの優勝が期待される中島啓太。 彼の使用クラブがSNS上にあります。 |
永井花奈は他のヤマハゴルフ契約選手と同じように、2024年は同社新ドライバー RMX VD / M でスタートしました。 しかし、先週のアクサレディスゴルフトーナメントは昨年使用の RMX VD を使っています。 また、VD / M と VD にはソールにスライドウェイトが有りますが、彼女はウェイトを外し、鉛で調整しています。 ●アクサレディス
●ダイキンオーキッドレディス
●他のヤマハゴルフ契約選手
|
アクサレディスゴルフトーナメント in MIYAZAKIで優勝した臼井麗香は、クラブメーカーとの契約がありません。 優勝時のドライバーはキャロウェイ パラダイム Aiスモーク♦♦♦ でしたが、ステップアップツアーで戦った2023年は、複数ドライバーを使っています。 ●アクサレディス優勝時 ●2023年
|
ファーヒルズ朴セリ選手権優勝のネリー・コルダが使うクラブです。
同じテーラーメイドクラブを使うブルックヘンダーソンとの比較 |
|
ザ・プレーヤーズ選手権優勝のスコッティ・シェフラー。 彼は以前からタイガー・ウッズ用アイアン P・7 TW を使い、シューズもナイキ TW を履いていました。 しかし、タイガーがナイキから離れたため、シューズのTWマークが変わっています。
今までのTWシューズ(1月 The Sentry) |
久常涼が今まで使っていたドライバーはテーラーメイド ステルス2プラスでしたが、先週のプエルトリコオープンから同社の Qi10 LS に変更しています。
今週のザ・プレーヤーズ選手権では、ジェイ・モナハンPGAコミッショナーからティファニーのカフスボタンを受け取る。 |
ゴルフ関連サイトMYGOLFSPYサイトが、2024年度ベストドライバーを発表しました。 下記GolfWRXサイトとはちょっと違う結果です。 また、各ドライバーコメントの他に、サイト下部には各ドライバーのデータ表も載っています。 詳しくは下記サイトでご覧下さい。
大手メディアとは少し違い、珍しいクラブが上位に来ています。 また、上のリストにテーラーメイド Qi10 シリーズが載っていませんが、表を見るとテストはしています。 (37種類のドライバーをテスト) |
ゴルフ関連サイトのGolfWRXが、2024年度ベストドライバーを発表しました。 各ドライバーについてのコメントなど、詳しくは下記サイトでご覧下さい。 画像上からヘッドスピード 47以上、42.5~47、42以下、寛容性
|
トミー・フリートウッドが Qi10 フェアウェイウッドで、ボールを11種類に打ち分ける動画があります。
そんなフリートウッドも、アーノルド・パーマー招待2日目6番ホール(パー5) では、10打を打つことも。 Shot 1・・318 yds to right fairway, 236 yds to hole Shot 2・・212 yds to water, 36 yds to hole Shot 3・・Penalty Drop in left fairway, 193 yds to hole Shot 4・・182 yds to water, 68 ft 10 in. to hole Shot 5・・Penalty Drop in left fairway, 192 yds to hole Shot 6・・178 yds to water, 73 ft 9 in. to hole Shot 7・・Penalty Drop in left fairway, 194 yds to hole Shot 8・・202 yds to green, 24 ft 5 in. to hole Shot 9・・Putt 30 ft 0 in., 5 ft 2 in. to hole Shot 10・・In the hole |
松山英樹が見慣れない器具をつけて練習しています。 |
大きめのサングラスをかけている選手というと、原英莉花や久常涼を思い浮かべますが、今週の明治安田レディスでは多くの選手がサングラスをかけてプレーしていました。
試合初日の写真から、サングラスをかけている選手を紹介します。
|
アーノルド・パーマー招待初日、松山は15番(パー4)ホールで2度打ちのボギー、16番(パー5)ホールはチップインイーグル。
■2019年のルール改正で、2度打ちにペナルティはなくなりました。 2019年以前のルールでは
|
JLPGAツアー初戦のダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメントでは、復活と飛距離が話題となっていた森田理香子。 彼女の基本セッティングを紹介します。
|
ピン型パターを愛用していたスコッティ・シェフラーですが、アーノルド・パーマー招待練習日はついに Spider Tour X パターをバッグイン。![]() ![]() ●Scottie Scheffler WITB 2024 (March) ●Scottie Scheffler - WITB - 2024 Arnold Palmer Invitational |
アーノルド・パーマー招待練習日、ジャスティン・ローズはSrixon Z Forged II アイアンをバッグに入れていました。![]() ![]() ![]() ![]() |
リッキー・ファウラーが使うドライバーは、コブラ Darkspeed X + トゥルーテンパー Denali Black 70 TX シャフトです。![]()
|
ベティナルディというとパターメーカーのイメージですが、今週のアーノルド・パーマー招待でコンボアイアンを発表しました。他写真は、上記リンク先でご覧下さい。 |
HSBC女子世界選手権、最終日に66のスコアで3位まで順位を上げた西村優菜。 彼女のクラブを見ると、今年も新旧クラブが混ざっています。 写真で確認できる範囲で、幾つか紹介します。 ●ドライバー(キャロウェイ パラダイム♦♦♦S)
●フェアウェイウッド(キャロウェイ グレート ビッグバーサ 7&9w)
●ユーティリティ(キャロウェイ GBB エピックスター 6U)
●アイアン(未発売 キャロウェイ X フォージド スター)
●パター(オデッセイ Ai-ONE ロッシーS)
|
ジョン・ラームとブルックス・ケプカ、2024年の使用クラブ。
|
PGAツアー“コグニザント クラシック”3日目16番ホール、マキロイのウォーターショットです。![]() このホールは Shot 1・・261 yds to left fairway, 179 yds to hole Shot 2・・170 yds to water, 53 ft 9 in. to hole Shot 3・・2 ft 0 in. to water, 53 ft 6 in. to hole Shot 4・・Penalty Drop in right rough, 41 ft 0 in. to hole Shot 5・・47 ft 9 in. to green, 6 ft 6 in. to hole Shot 6・・Putt 9 ft 2 in., 2 ft 4 in. to hole Shot 7・・In the hole でした。 |
ロリー・マキロイのドライバーは、昨年からテーラーメイド Qi10 LS + フジクラ Ventus TR Blue 6 X の組み合わせで、今年のヒーロー・ドバイ・デザートクラシックでは優勝もしました。 しかし、現在使っているドライバーは Qi10 + Ventus Black 6X で、長さも44インチから45インチへと長さが変わっています。。
ドライバーが変化した過程やスペックが下記サイトに載っています。
|
2024年、海外ゴルフツアーは既に始まっていましたが、今週から日本女子ツアーも始まります。 昨年のJLPGAメルセデスランキング上位者と米LPGA選手&注目選手のドライバーショット写真を、今週のダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメントを中心に載せていきます。
|