ゴルフクラブに関する話・他 / 2024年 Part 1
アジアパシフィック女子アマチュア選手権が2月1日から4日までタイ行われます。 日本人の大会出場者6人を紹介します。
|
ネリー・コルダはLPGAドライブオン選手権を劇的優勝で飾りましたが、使用クラブについてテーラーメイドサイトに詳細が載っています。 特に、ドライバーQi10 MAXについては『10K in the Winners Circle: Nelly Korda Wins LPGA Drive On Championship with Qi10 Max Driver』で詳しく書かれています。
ネリー・コルダ練習風景
|
PGAマーチャンダイズショー(PGA・用品展示会)が先週の23日から26日まで行われました。 この展示会の写真が、GolfWRXサイトにたくさん載っています。 興味のある方は下記サイトでご覧下さい。 GolfWRX:2024 PGA Show Demo Day recap GolfWRX:2024 PGA Merchandise Show ![]() ![]() ![]() ![]() |
今週のLPGAドライブオン選手権 2日目終了時点で首位のネリー・コルダ。 そのネリー・コルダがQi10 MAXとステルス2ドライバーを使い、ミスヒットした時のヘッドの動きをスローモーションで見られる動画があります。
同じ検証は、スコッティ・シェフラーも行っており、こちらの方がヘッドのブレは大きいのですが、これほどのミスはしないでしょうし他の要素もあるようで、未だステルス2プラスを使っています。
|
松山英樹がファーマーズインシュランスオープン練習日に使ったクラブの写真が、GolfWRXサイトに載りました。 主なものを取り上げますが、他の写真は下記リンク先でご覧下さい。
|
テーラーメイドが新しいライフスタイルブランド SUNDAY RED の商標出願を行っています。 名前から、タイガー・ウッズをイメージしたものになるようで、ゴルフクラブ・ウェア・小物などあらゆるものの販売を検討しているようです。
|
昨年12月、スコッティ・シェフラーに続いて『OLSON』刻印パターを使ったことで話題となったコルダですが、今週のヒルトン・グランド・バケーションズ・トーナメント・オブ・チャンピオンズでは使い慣れたキャメロンのスクエアバック2を手にしています。 ●2024年1月(スコッティ・キャメロン スペシャルセレクト スクエアバック2) ●2023年12月(『OLSON』刻印のパター) ●2023年11月(スコッティ・キャメロン製マレット |
畑岡奈紗は長年使っていたパター BETTNARDI SS3 センター DASS プロト から、バックフェースに CHAMBER の刻印があるものに変えています。
|
古江彩佳が使う2024 ヒルトン・グランド・バケーションズ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ初日のドライバーは、ブリヂストン未発表の B3
MAX です。
|
2024 ヒルトン・グランド・バケーションズ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ初日のドライバー。 |
2024 ヒルトン・グランド・バケーションズ・トーナメント・オブ・チャンピオンズ初日のドライバー。 |
比較的短期間でクラブを変えるアダム・スコット。 今週の2024年 ヒーロー ドバイ デザートクラシックでは、ドライバーがキャロウェイ Ai Smoke MAX ♦♦♦、ウェッジがボーケイ SM10 です。 |
ネリー・コルダがドライバーをQi10 MAX に変えたことは、当サイトの2023年12月9日に『ネリー・コルダ、ドライバーをテーラーメイド Qi10 MAX に変更』で書きました。 1月17日、テーラーメイドのインスタグラムにコルダのドライバーを組み上げる動画が載り、これから新たに分かることがありました。 ・ヘッド:Qi10 MAX 10.5度 ・シャフト:ミツビシ(従来通りだとDiamana GT 60 S) ・シャフトチップカット:0.5インチ? ・ウェイト:バック側 25g、ヒール側 4g ・グリップ:ツアーベルベット ラバー (動画撮影時&長さ、スイングウェイトは不明) |
2024ソニーオープンは3人のプレーオフになり、グレイソン・マレーが優勝しました。 彼が使うクラブのほとんど(ドライバー・アイアン・ウェッジ)がミズノです。 パターは当サイト(2023/04/26-1)で取り上げたL.A.B. Golf 『LINK.1』を使用。
使用クラブ詳細は、下記サイトでご覧下さい。 GolfWRX:Grayson Murray’s winning WITB: 2024 Sony Open このクラブ構成は今年からで、昨年はキャロウェイのドライバー、スリクソンのアイアンを使っていました。 |
先週土曜日と日曜日にドライバーをステルス2プラスに戻したトミー・フリートウッドは、調整をしたのかQi10 LSを使っています。 |
ロリー・マキロイの2024年初戦となったドバイ招待。 使っていたドライバーは、昨年のQi10 LS+Ventus TR Blue 6-XからQi10+Ventus Black 6-Xに変わり、フェアウェイウッドもQi10 FWになっています。
|
タイガー・ウッズがアマチュアに教えるレッスン動画ですが、その中で地面に膝をついてのドライバーショットを見せています。 この動画はごく最近のもので、使っているドライバーはQi10です。
![]() ![]() |
久常涼は今年からPGAツアーでの戦いになりますが、初戦となるソニーオープンinハワイ練習日でのドライバーはテーラーメイド Qi10 です。 他出場選手のドライバー写真です。
※岩崎亜久竜・桂川有人は、この大会でのドライバー写真が見つかり次第アップします。
|
トミー・フリートウッドがテーラーメイドとの契約延長を発表しました。 フリートウッドは、ロリー・マキロイと共にテーラーメイドの新ドライバー Qi10 LS を早くに使った一人ですが、今週のPGAツアー ザ・セントリー3日目に使ったドライバーはステルス2プラスでした。 ※追記 ●4日目ドライバー ●3日目のドライバー ●2日目まではQi10 LSドライバー ちなみに、3日目までのスタッツは以下の通りです。
※参考:sms_on_tourさんが投稿した画像
|
スコッティ・シェフラーのドライバーはステルス2プラスのままですが、高低の内訳がすごいです。
|
まだ正式発表になっていませんが、昨年末はテーラーメイド Qi10 シリーズ、今年早々にはキャロウェイ Paradym Ai Smoke シリーズを使う選手がいます。 PGAツアー初戦のザ・セントリー、1日目に新ドライバーを使っている選手です。 ●キャロウェイ Paradym Ai Smoke シリーズ
●テーラーメイド Qi10 シリーズ
|
ローラ・ボーは1973年に18歳でLPGAツアーに参戦し、同年のLPGAルーキー・オブ・ザ・イヤーを獲得しました。 息子のエリック・コールは2009年にプロ転向しましたが、中々成績が上がりませんでした。 35歳で初めてPGAツアーにフル参戦し、2022-23年シーズンのルーキー・オブ・ザ・イヤーを獲得。 (35歳は2004年のトッド・ハミルトンの39歳に次ぐ2番目の年長記録です。) (トッド・ハミルトン:米出身で1992年~2003年までの12年間は日本ツアーで戦い11勝。2003年PGAツアーQスクール合格、2004年はPGAツアーで戦い、全英オープン優勝を含め2勝。)
他情報↓ LPGA:1973 LPGA Tour ROY Laura Baugh’s Son Earns 2023 ROY Honors on PGA Tour |
キャロウェイの新ドライバー Paradym Ai Smoke シリーズが、R&Aヘッド適合リストに載りました。
リストに載っているのは ・Paradym Ai Smoke (Version 1) Triple Diamond ・Paradym Ai Smoke (Version 2) Triple Diamond + ・Paradym Ai Smoke (Version 3) Triple Diamond S ・Paradym Ai Smoke Max (Version 1) ・Paradym Ai Smoke Max (Version 2) Triple Diamond ・Paradym Ai Smoke Max (Version 3) ・Paradym Ai Smoke Max D ・Paradym Ai Smoke Max Fast です。 ドライバーだけでなく、FW・UT・アイアンもありますので、詳しい情報はGolfWRXサイトでご覧下さい。 ・2024 Callaway Paradym Ai Smoke drivers — GolfWRX Launch Report ・2024 Callaway Paradym Ai Smoke fairway woods, hybrids — GolfWRX Launch Report ・2024 Callaway Paradym Ai Smoke irons — GolfWRX Launch Report |
コリン・モリカワはステルスドライバーを数か月使っただけでSIMドライバーに戻していましたが、今回のテーラーメイド新作 Qi10 MAX はどうなるでしょうか。
|