ゴルフクラブに関する話・他 / 2023年 Part 1
マキロイは2023年初戦(ヒーロー ドバイ デザートクラシック)を優勝で飾りましたが、使っていたウェッジはボーケイウェッジでした。(1月24日既報) その詳細がSNSに載っていました。
WedgeWorksはボーケイ内でカスタムデザインを受けるところです。 |
毎年行われるPGAマーチャンダイズショーが先週行われました。 このショーはゴルフ関連の業種(ゴルフ設備、製品、ゴルフアパレル、コース&メンテナンス、 等)が多数出展しています。
GolfWRXサイトに項目別の写真が多量にアップされていますので、下記サイトでご覧下さい。。 GolfWRX:2023 PGA Merchandise Show |
2023ファーマーズインシュランスオープン練習日、松山英樹はグラファイトデザインのパターシャフトをテストしています。(本選はスチールシャフト)
上記ページ内には他に、『Justin Rose switches drivers』などがあります。 |
欧州男子ツアー・ヒーロー ドバイ デザートクラシック初日、ロリー・マキロイは練習日と同じボーケイウェッジ+新プロジェクトXウェッジシャフトを使いました。 また、テーラーメイド契約選手が新しいステルス2 プラスドライバーに移行する中、マキロイは今までのステルス プラスを使っています。 |
ミツビシケミカルツイッターが今年初めから何度も新製品として宣伝していたシャフトは、日本では昨年7月に発売されている VANQUISH でした。
VANQUISHは重量公差±1g、振動数±1cpmという高精度で製造されており、軽量で走るのに捕まり過ぎることが無く、叩いてもバックスピン量が余計に増えることもないシャフトらしいです。 詳しくはミツビシケミカルゴルフ(US)-VANQUISHでご覧下さい。 |
欧州男子ツアー・ヒーロー ドバイ デザートクラシック練習日、ロリー・マキロイはボーケイウェッジと新しいプロジェクトXシャフトをテストしていました。
ヘッドは写真が鮮明でないので詳細不明です。 シャフトは新しいプロジェクトXのウェッジ用で、ツアー限定のプロトタイプです。 ![]() ツアープロがアイアンシャフトでダイナミックゴールド X100 を使う場合、ウェッジにはS400を入れることが多いです。 (ウェッジ用はアイアンシャフトより少し軟らかく、同重量か少し重い) プロジェクトXシャフトの場合、フレックスを落とすと約5グラム軽くなっていました。 (マキロイはアイアンにProject X 7.0、ウェッジにProject X 6.5を使用) この不都合をなくすために作られたシャフト(通常のプロジェクトXシャフトと同じ重さで、少し軟らかいシャフト)が、新しいウェッジシャフトです。 詳しいプロジェクトXウェッジシャフトに関しては、下記サイトを参考にして下さい。 GolfWRX:SPOTTED: True Temper’s all new Project X Wedge shafts 練習日、普通のシャフトも使っています。 |
畑岡奈紗がクラブを大幅に変更しました。 選んだクラブは以下の通りです。 ●ドライバー ●アイアン&ウェッジ ●パター 昨年のドライバー
|
2023年初戦のヒルトン・グランドバケーションズ トーナメント・オブ・チャンピオンズ。 2日目を終わって首位と2位にいるのは今年テーラーメイドと契約したブルック・ヘンダーソンとネリー・コルダの二人です。 二人のドライバー写真を見るとヘッドは分かるのですが、シャフトに書いてあるモデル名がハッキリとは確認できません。 見づらい写真を拡大すると、ネリー・コルダは『ミツビシ VANQUISH』、ブルック・ヘンダーソンは『TPT』シャフトでした。 ● ネリー・コルダ
![]()
尚、ミツビシケミカルのツイッターで今年初めから度々宣伝している新しい軽量シャフトについては何の情報もありませんが、ツイッター写真を見ると VANQUISH の一部にも見えます。
● ブルック・ヘンダーソン
![]() ↑写真は19シリーズ 昨年6月のドライバーは Ping G400 (9°)+ TPT 19 HI シャフトでした。 |
ピンのクラブを使うイメージが強いブルック・ヘンダーソンですが、彼女もテーラーメイドと契約です。
使用クラブ
|
昨日の記事ではネリー・コルダがテーラーメイドと契約し、動画からドライバーシャフトはフジクラ Ventus Red としましたが、新しい写真と動画を見ると、シャフトは変わっていました。 写真を見ると、3wシャフトは色とVeloCoreの文字からフジクラ Ventus Red (昨年までは 7 S)ですが、他のシャフトは不明です。 動画拡大
|
ネリー・コルダは今年からナイキとウェア契約し、クラブはテーラーメイドとの契約になりました。
使用クラブは下記のようになっています。
動画を見ると、ドライバーシャフトはフジクラ Ventus Red ですが、このシャフトは昨年フェアウェイウッドで使っていたので慣れていると思われます。 |
松山英樹がスリクソン ZX5 Mk II LSドライバーに変更したのは昨年の9月でした。 その後、幾つかのシャフトを中心に調整していましたが(2022年10月・11月既報)、今年のシャフトを見ると使い慣れたツアーAD DIに落ち着いたようです。 今年の初戦、セントリートーナメントofチャンピオンズでのドライバー写真を見ると、日毎にソールに貼られている鉛の位置が違います。(2日目の写真無し) ●4日目
●3日目
●1日目
|
欧州男子ツアーでは欧州大陸と、英国・アイルランドによる男子ゴルフの対抗戦(各10人)が行われます。 各チームのキャプテンは、トミー・フリートウッドとフランシスコ・モリナリ。 それぞれ今年の新ドライバー(フリートウッドはテーラーメイド Stealth 2 Plus、モリナリはキャロウェイ Paradym ♦♦♦)を使っています。 トミー・フリートウッド フランシスコ・モリナリ |
タイガー・ウッズとロリー・マキロイがテーラーメイドの新ドライバー Stealth 2 Plus をテストしている動画があります。
|
2023 セントリートーナメントofチャンピオンズ優勝のジョン・ラームが使ったドライバースペックです。
|
コリン・モリカワが今年(セントリートーナメントofチャンピオンズ)に合わせて調整したアイアンとウェッジの記事がテーラーメイド海外サイトにありました。
|
台湾で行われている日立レディースクラシック。 2日目終了時点でトップにいるのは櫻井心那。 彼女は2021年にプロテスト合格、2022年はステップアップツアーでシーズン5勝を上げ、賞金ランキング1位を獲得しています(2023年のレギュラーツアー前半戦出場権を獲得)。 今大会で予選通過している日本選手を見ると、櫻井以外は昨年行われた台湾ツアーQTを通った選手です。 大会5位タイにいる荒川侑奈はQTトップ通過。 11位の逢澤菜央はQT 15位通過、17位の芦沢衣里はQT 8位、43位の安福千乃はQT 2位でした。 最終結果が気になります。 多くの日本人選手が参加した台湾ツアーQT結果は、下記サイトでご覧下さい。 2023 TLPGA Tour Qualifying Tournament 追記 1月9日 櫻井 心那・・・優勝🎊 荒川 侑奈・・・11位タイ 逢澤 菜央・・・25位タイ 安福 千乃・・・61位タイ 寺西 飛香留・・・65位 櫻井心那以外の選手は皆、スコアを崩していました。 |
セントリートーナメントofチャンピオンズでのスコッティ・シェフラーとコリン・モリカワのフェアウェイウッド写真です。
GolfWRXサイトには今大会での上記情報以外に 1) Rahm and Xander make a Paradym shift 2) Collin and Scottie go into Stealth 2 mode 3) Justin Thomas takes it all the way back to middle school 4) Cantlay goes blank 5) Mullinax (and Kisner) sign with Wilson 6) Luke enLists new PXG irons 7) SuperStroke, Ping, and…McLovin! 8) Check out Tom Kim’s new look, and putter grip 9) Sungjae Im focuses his Zenergy 10) Odyssey’s new White Hot wave が載っています。 こちら↓からご覧下さい。 GolfWRX:10 takeaways from a WILD week in golf equipment at Kapalua |
2023年PGAツアーが始まりました。 ●セントリートーナメントofチャンピオンズでの松山英樹のスイング ●コリン・モリカワはドライバーをテーラーメイド SIM から一気にSTEALTH 2 PLUSへ変更
●スコッティ・シェフラーはSTEALTH PLUSからSTEALTH 2 PLUSに変更
|
キャロウェイの新シリーズ『Paradym』が海外サイトに載りました。 ドライバー・フェアウェイウッド・ハイブリッド・アイアンがあり、それぞれの新技術などが紹介されています。
|
キャロウェイの2023年新ドライバー情報です。 USGAサイトには9種類のヘッドが登録されています。
|
コリン・モリカワがテーラーメイドの新ドライバー Stealth 2 と同3Wをテストしているとの情報があります。 Collin Morikawa testing the new TaylorMade Stealth 2 Plus driver and 3 wood – 2023 Sentry Tournament of Champions USGAサイトを見ると、Stealth 2 には4種類のヘッドがあります。 |