ゴルフクラブに関する話・他 / 2022年 Part 12
PNC選手権(12月17・18日)での写真です。 |
|
JLPGAアワード2022の一部裏側です。 |
JLPGAアワード2022が12月21日に行われました。 gettyimagesには189枚の写真がありますので、こちら(JLPGA Awards 2022)からご覧下さい。 各賞受賞者
|
PNC選手権に出場したタイガー・ウッズのウェッジ(MG3 56度 TW Grind)、ジョン・デーリーの3番アイアン(P790 3番)、ネリー・コルダのウェッジ(SM9
50度)写真です。 |
|
タイガー・ウッズの足底筋膜炎は治っておらず、今回の調整が一時的なものなのか、今後もこのセッティングで行くのかは不明ですが、pgatour.comに調整の詳細が載っていました。 (記事内容は今年5月の全米プロゴルフ選手権とPNC選手権との比較です)
また、同サイトにはウッズ親子チームの1番から18番ホールまでのプレー詳細も載っています。 下記アドレスからご覧下さい。 Tiger and Charlie Woods finish T8 at the PNC Championship Hole-by-hole updates on Team Woods, with scores of 59-65 in scramble format |
PNC選手権初日の成績はウッズ組が2位で、首位はトーマス組でした。 チャーリー君は大会練習中に左足首を捻挫しています。 試合前の練習ではフットジョイを履いていましたが、1番ホールのティショット時には左足にナイキトレーニングシューズを履いています。 ●ナイキ Metcon 8 とフットジョイを履き替え ●練習場、両足フットジョイ ●練習場での一コマ ●1番ホールティショット、左足はナイキ ●1番ホールグリーン上、両足共フットジョイ タイガーのパターグリップがスコッティ・キャメロンに変わっていることは既報ですが、チャーリー君のグリップはタイガーが使い続けていたピン・ブラックアウトです。 チャーリー君、インタビュー時の生声
|
ツアー外競技では大きなイベント、PNC選手権が始まります。 男女プロの家族がペアを組み、チームで戦う競技ですが、出場予定者は以下の通りです。 <プロ> タイガー・ウッズ、ジョン・デーリー、スチュワート・シンク、デビッド・デュバル、ニック・ファルド、ジム・フューリック、パドレイグ・ハリントン、マット・クーチャー、ベルンハルト・ランガー、トム・レーマン、ジャスティン・レナード、マーク・オメーラ、ゲーリー・プレーヤー、ニック・プライス、ビジェイ・シン、ジョーダン・スピース、ジャスティン・トーマス、リー・トレビノ、アニカ・ソレンスタム、ネリー・コルダ ※16日の写真・動画 ●タイガー・ウッズ親子とアニカ・ソレンスタム親子
●昨年優勝のデーリーチームと2位のタイガーチーム
●タイガーの息子、チャーリー君のスイング
●タイガーがチャーリー君にレッスン
●チャーリー君のアイアン(テーラーメイド P7TW+KBSシャフト+ツアーベルベットコード)
●タイガー親子のシューズはフットジョイ ●ソレンスタム親子 |
先月(11月24日)記の『タイガー・ウッズ使用品(赤シャツ・パター・グローブなど)他、多数のオークション』の結果が出ました。 メインの『Tiger Woods' Sunday Red Shirt from 2010 Masters Tournament』は、約1,887万円で落札されました。 各商品結果は、下記サイトでご覧下さい。 |
山下美夢有は12日、バーチャルスポーツ推進プロジェクトチームメンバーの一員として岸田文雄総理と面会し、山下が使うモデルと同じドライバーを贈りました。 関連記事
|
10日に行われたザ・マッチはタイガー・ウッズとロリー・マキロイ、ジャスティン・トーマスとジョーダン・スピースがペアを組んでのチーム戦。 試合はトーマス&スピース組みの勝利でした。 このイベントでタイガーが履いていたシューズは練習日のナイキではなくフットジョイ、また、パターグリップはいつものピン ブラックアウトとは違いスコッティ・キャメロングリップでした。 アニカ・ソレンスタムも会場に。
|
タイガー・ウッズは昨年車事故で足を負傷しましたが、今年何とか復帰出場を果たし、その試合ではフットジョイの靴を履いていました。(2022年4月4日・5日記、他) 今月のヒーローワールドチャレンジは足底筋膜炎でプレーは断念しましたが、イベントには参加。 その時の黒いシューズはナイキ メトコン 8 トレーニングシューズでした。 パッティンググリーン上での動画でもナイキシューズを履いています。 今週行われるザ・マッチでの練習写真がSNSにアップされていますが、ナイキのゴルフシューズです。 |
テーラーメイドのアイアン P770、P7MC、P7MBが新しくなって海外のテーラーメイドサイトに載りました。 詳細は下記サイトでご覧下さい。 |
10日に行われるザ・マッチ。 出場選手はタイガー・ウッズ、ロリー・マキロイ、ジャスティン・トーマス、ジョーダン・スピースの4人ですが、各選手の乗るカートがお披露目されました。
|
タイガー・ウッズは息子チャーリーと一緒に最終ラウンドをカートに乗って観戦です。 |
日米女子プロツアーが終わり、日本女子ツアーでは山下 美夢有が日本人として初めて平均ストロークが60台(69.9714)になりました。 米女子ツアーを見ると60台は14人おり、畑岡奈紗も69.937で滑り込み60台です。 日米両ツアーのコースを見ると、(小数第4位以下切り捨て)
LPGAはコースの長さや難易度によりパーを70や71にする場合が多く、パー72に換算した場合は若干LPGAの方が長くなります。(日本ツアーは2試合) ※米女子ツアーでプレーする日本人とリディア・コ(年間女王)の主なスタッツ
他では、 イーグル数:笹生優花 1位 17回 バーディー数:畑岡奈紗 2位 396回 などがあります。 |
今週開催のヒーローワールドチャレンジ。 タイガー・ウッズは足底筋膜炎で試合欠場を発表しましたが、イベントでの87ヤードスイング動画がありました。 イベント動画
パター練習場、足が痛そうです。
|