ゴルフクラブに関する話・他 / 2022年 Part 10
畑岡奈紗は、先週の韓国での試合からパターをトラス TB2 センター プロトタイプに変えています。 ヘッドの見た目の違いは、シャフト付け根のオフセットが無くなっている点です。
市販のトラス TB2 センターシャフト ![]() ![]() 今まで使っていたパター |
今週のステップアップツアー 宍戸ヒルズレディース森ビルカップ で優勝した篠崎愛が使うドライバーは、ModartのMA01D+Rです。 また、2位の西山ゆかりは、2015年モデルのブリヂストン J815 ドライバーでした。 |
ゴルフをする多くの人がインスタグラムを使っていると思います。 インスタグラムのフォロワーが多い順位がGolfMagicのツイッターに載っています。
Paige Spiranac のインスタグラム:https://www.instagram.com/_paige.renee/ ツイッターのフォロワーはタイガー・ウッズが6.6M【6,600,000】で圧勝。(Paige Spiranacは701.7K【701,700】 ) |
米女子プロのポルナノン・ファトラムは、日本の地クラブとして有名なBALDOのSKY DRIVE ドライバーを使っています。 |
ザ・CJカップ2日目は使い慣れたTour AD DI シャフトを使用。 |
ピン型パターを使い続けていた原英莉花ですが、今週の試合ではオデッセイのマレット型(WHITE HOT OG ウィメンズ #7パターに酷似)を使っています。
|
昨日はTENSEIシャフトを試していた松山ですが、本選初日はフジクラのVENTUS BLACKでした。 |
ザ・CJカップが行われるコースは7655ヤード(パー71)と距離のあるコース。 その為か、松山が練習日に選んだドライバーシャフトはミツビシ TENSEI PRO WHITE シリーズの一つです。 |
テーラーメイドのP7 TWアイアンを使うスコッティ・シェフラーとトミー・フリートウッド。 フェース面を見ると打点位置が随分と違います。
|
米女子プロ4人、Yealimi Noh(イエリミ・ノー)、A Lim Kim(キム・アリム)、Atthaya Thitikul(アタヤ・ティティクル)、Pajaree
Anannarukarn(パジャレー・アナナルカルン)が、シミュレーションゴルフでの戦いを15日にライブ配信しました。 一般の人がシミュレーションゴルフをするように、賑やかに楽しそうにプレーしています。 (8:17までは競技の解説等があります・・・韓国語) |
|
ZOZOチャンピオンシップも残り1日と少し。 上位目指して頑張ってください。
|
鈴木愛はスタンレーレディスホンダからドライバーをピンの新型G430 LSTに変更。 |
タイガー・ウッズ主催のTGR JR Invitational 。(協賛:テーラーメイド) 参加者は色んな記念品がもらえるようですが、小型キャディバッグやウェッジももらえる?
|
|
|
先週のスタンレーレディスホンダゴルフトーナメントで小祝さくらが優勝したことで、スリクソンの新ドライバーが4週続けて勝者のクラブとなりました。 優勝まであと一歩だった菅沼奈々は、以前スリクソンのドライバーを使っていましたが、今はゼクシオXドライバーを使っています。 とは言え、シャフトは三菱ケミカル TENSEI PROホワイト 1K 50とヤワではありません。 追記(10/15) アイアンもゼクシオ X アイアン |
あまり記事になっていませんが、下部ツアーで頑張る西畑萌香。 |
Ping G430 ドライバー・フェアウェイウッド・ハイブリッドについての記事がgolf.comサイトに載っています。 下記サイトでご覧下さい。 FIRST LOOK: Ping G430 drivers, fairway woods, and hybrid from Shriners Children’s Open 比嘉真美子も既に入手済みです。
|
golf.comサイトに、リディア・コのクラブについての考察が載っています。 アイアン、グリップ、ドライバー、アイアンシャフトなどについて書かれています。 詳しくは下記サイトでご覧下さい。 7 things I noticed while inspecting major-winner Lydia Ko’s gear |
12月1日~4日に行われるヒーロー・ワールド・チャレンジ。 全出場者20人の内、17人の名前が発表されました。 残りの3枠は特別枠で、後日発表されます。
|
公式インスタグラム hideki.matsuyama_official 公式ツイッター 松山英樹Official
|
勝みなみが日本女子オープンゴルフ選手権に優勝したことで、スリクソンの新ドライバーが3週連続優勝ドライバーになりました。
|
欧州男子ツアーのアルフレッド・ダンヒルリンクス選手権(スコットランドの名門リンクス3コースを巡るプロアマ形式の4日間大会で、最初の3日間は3つのコースで交互に行われ、最終ラウンドはセントアンドリュースオールドコースで行われる)に参加しているビル・マーレ―。 彼が使うドライバーはテーラーメイド My Stealth Plus イエローで、アイアンはミウラのMC-501です。
|