ゴルフクラブに関する話・他 / 2019 Part 7
センチュリー21 レディスゴルフトーナメントは気温33度を超す暑さ。 暑さ対策に小型(手持ち)扇風機を使う選手と氷のうを使う人がいます。
また、日焼け防止の為に腕を隠す人が多い中、ノースリーブで頑張る選手もいます。
|
松山はこの試合で新しいスコッティ・キャメロンのパターを使っています。 昔人気のあった「ニューポートトレリウム TeI3パター」に似た形状です。
|
|
フリートウッド使用クラブの写真が、インスタグラムにありました。 2枚目の写真にはスリクソン Z785 のアイアンがあります。 スリクソンアイアンを本選で使うのか気になっていましたが、16番ホールのティショットで使っているようです。 (他の場面でも使っているのかもしれませんが、写真では確認できませんでした。)
また、テーラーメイド GAPR Lo ドライビングアイアンを使っていますが、ティショットだけではなく、セカンドショットでも使っています。
|
|
|
18日記でタイガーの新プロトタイプウェッジの事を書きましたが、16日練習日に使っている写真がありました。 |
フィル・ミケルソンのエース的パターはブラックシャフトモデルですが、今回は普通のスチールシャフトモデルでした。 先々週の 3M Open 時 |
ブライソン・デシャンボーはコブラゴルフの顔であり、独特のスイングとワンレングスアイアンが有名です。 彼の使うウェッジは削ったり鉛を貼ったり、形そのものが独特だったりします。 しかし、今週の全英オープンでは細工の跡が無い「PXG」のウェッジを使っています。 他のアイアン |
タイガー・ウッズは練習日に複数パターのテストをしています。 ●15日 ●16日
※テーラーメイドは先々週の 3Mオープン時に新型ウェッジのテストを始めたのですが、タイガーの刻印入りウェッジ写真が同社のインスタグラムに載っています。 このプロトタイプウェッジはフェース面に特徴があります。
|
松山英樹の最近数試合のドライバーシャフトはグラファイトデザイン「ツアーAD GP」でしたが、火曜練習日のシャフトは元の「ツアーAD DI」でした。 全英オープンに出場する日本人の写真です。
|
昨年のタイガーはテーラーメイド「GAPR LO」をバッグに入れていましたが、今年は同社の「P790 UDI」を使うようです。 今年の15日練習日 昨年の全英オープン時 |
14日、全英オープンが行われる Royal Portrush Golf Club で練習するタイガー・ウッズの姿がありました。 |
小平 智がジョンディアクラシック2日目に選んだドライバーは、初日の「タイトリスト TS 3」ではなく同社の「TS 2」でした。 しかしスコアは73でトータル6オーバー、予選落ちとなりました。 今後もドライバー探しが続くのでしょうか。 |
今週のジョンディアクラシック(John Deere Classic)初日の小平 智は4オーバー146位と出遅れましたが、久しぶりにドライバーショット写真がありました。 使っているドライバーはタイトリスト TS 3 です。 6月のドライバーショット写真がありませんが、5月はキャロウェイ エピックフラッシュ サブゼロを使っており、4月まではプロギア RS ドライバーです。
|
日本女子プロツアーでは黄金世代と呼ばれる選手が活躍していますが、アメリカでも若い選手の活躍が目立ちます。 ●7月8日時点での賞金ランキング
日米両ツアーの写真を見ていると、日本ツアー選手の方が明るい色のウェアを着る人が多く、華やかな感じがします。 |
3M Open での Wyndham Clark 動画です。
Wyndham Clark は-17(66・69・64・68)で5位タイの成績でした。 |
今年プロ転向した Yealimi Noh (ヤーリミ ノー)は17歳。 彼女はジュニア時代に様々な記録を残しています。 ・アメリカンジュニアゴルフ協会で3回優勝(2017年AJGAガールズチャンピオンシップ、ジョアンナウィンターアリゾナシルバーベルチャンピオンシップ、2018年AJGAハナバンクセリパックチャンピオンシップ) ・2017年ジュニアソルヘイムカップと2018ジュニアライダーカップで優勝したチームUSAのメンバーで、2018年AJGAロレックスジュニアプレーヤーオブザイヤーに選ばれました。 ・2018年7月の3週連続、女子ジュニアPGA選手権、米国女子ジュニア選手権、カナダ女子アマチュア選手権で優勝。 今大会 Thornberry Creek LPGA Classic での統計は以下の通りで、今後が期待されます。 Yealimi Noh インスタグラム:https://www.instagram.com/yealimii/ |
今週の 3Mオープン初日、7アンダーで2位タイと上々のスタートを切った松山英樹。 松山が使うドライバーはヘッドがテーラーメイド M5、シャフトはグラファイトデザイン ツアーAD GP ですが、クラブの詳細が分かる写真がなかなか見つかりませんでした。 先週の Rocket Mortgage Classic 写真の中に、松山のドライバー詳細がある程度わかる物がありました。 何とか読めそうなのは、45.5 と T0.5 ぐらいです。 (他クラブの詳細画像は6月3日付「松山英樹、使用クラブ詳細画像」でご覧下さい) なお、 3Mオープン初日の松山のハイライトを集めた動画が PGAツイッターにありました。
|